新潟県 糸魚川市ケアマネ・相談員求人・転職・採用情報

新潟県糸魚川市の 求人を、4件掲載中

糸魚川市内のケアマネ・相談員の求人を市区町村・施設形態・条件で、絞り込むことができます

最終更新日 : 2023/05/02

ほっぷすてっぷ の求人

<2023年7月開設>多機能型事業所事業所(児童発達支援・放課後等デイサービス・生活介護)でのお仕事です@糸魚川市

ほっぷすてっぷ の求人_イメージ画像
募集資格 児童発達支援管理責任者
雇用形態 常勤/非常勤
施設形態 放課後等デイサービス/児童発達支援/生活介護
勤務地 新潟県 糸魚川市
特徴 昇給あり  土日休み 
お問い合わせ番号 C53534

《 募集要項 》

給与
【月給】245,000円※面接後決定、経験前職等考慮あり
基本給 165,000円
 資格手当 20,000円
 役職手当 30,000円
 固定残業代 30,000円

【特記事項】
皆勤手当 5,000円
処遇改善手当

【賞与】有 前年度実績なし
【昇給】有 前年度実績なし
【退職金】無
【通勤手当】月上限 10,000円
【定年】60歳 ※再雇用65歳

非常勤
【時給】950円-1,100円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり
最寄り
車通勤可(駐車場あり)
職場概要
2023年7月開設の多機能型事業所事業所(児童発達支援・放課後等デイサービス・生活介護)でサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者の募集です。 地域の障がい児・者の支援のさらなる向上を目指して、新しい人材を募集しています。 お問い合わせお待ちしております。
研修制度充実!ショートステイでのお仕事です@上越市 の求人_イメージ画像
募集資格 社会福祉士/その他(資格要件はキャリアパートナーにご確認ください)
雇用形態 常勤
施設形態 ショートステイ
勤務地 新潟県 糸魚川市
特徴 昇給あり  退職金あり  初心者・未経験歓迎  社用車あり 
お問い合わせ番号 C22923

《 募集要項 》

給与
【月給】184,800円-242,000円
 基本給155,000円-200,000円
 資格手当 5,000円-10,000円
 処遇改善手当 24,800円-32,000円

【特記事項】
・精皆勤手当10,000円
欠勤なく勤務した場合に毎月支給)

【賞与】年2回・計2.50月分(前年度実績)
【昇給】年1回 
【退職金】制度有 退職金共済:加入
【通勤手当】月上限20,000円
最寄り
車通勤可(駐車場無料)
職場概要
助け合い精神が浸透しており、法人内には勤続15年以上の従業員様が 多数表彰されていらっしゃいます。 ★「仕事」と「家庭」の両立を支援する企業としての 認定マーク「くるみん」を取得しています。 女性が働き続けるための環境作りを推奨しています♪ ★新卒採用にも積極的! 研修センターを...
年間休日120日!介護老人保健施設でのお仕事です@糸魚川市 の求人_イメージ画像
募集資格 介護支援専門員(ケアマネージャー)
雇用形態 常勤
施設形態 介護老人保健施設(老健)
勤務地 新潟県 糸魚川市
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  土日祝休み  残業少ない 
お問い合わせ番号 C24208

《 募集要項 》

給与
【月給】215,000円-265,000円 ※面接後、詳細決定
-内訳-
 基本給 185,000円-215,000円
 職能手当 20,000円-40,000円
 資格手当 10,000円

【賞与】年2回、4.2ヶ月分(前年度実績)
【昇給】年1回 
【退職金】制度有 ※勤続3年以上
【通勤手当】月上限 月額:28,000円
最寄り
青海(新潟) 駅より徒歩22分 車通勤可
職場概要
年間賞与4.2ヶ月!休日120日!残業や休日出勤もありません! ご家庭やプライベートと両立させたい方にオススメです♪
居宅にてケアマネ募集★日祝休み の求人_イメージ画像
募集資格 介護支援専門員(ケアマネージャー)
雇用形態 常勤/非常勤
施設形態 居宅介護支援事業所
勤務地 新潟県 糸魚川市
特徴 退職金あり  残業少ない  ケアマネ複数在籍  社用車あり 
お問い合わせ番号 C18494

《 募集要項 》

給与
月給: 180.000円-227.000円
基本給:175.000円-185.000円
資格手当:5.000円-42.000円
精勤手当:10.000円
賞与:年2回2.50ヶ月*前年度実績より
退職金:あり
交通費:実費支給 上限20.000円/月
社保完備

【非常勤】
時給 1,400円
交通費は常勤同様に支給あり
最寄り
車通勤可
職場概要
ケアマネ2名在籍居宅にてケアマネ募集★ 日祝休み!残業少ない求人票です!

ケア人材バンクがあなたの代わりに求人情報を見つけます



新潟県のケアマネ・相談員人気求人ランキング

新潟居宅介護支援事業所 の求人

新潟県 新潟市中央区
居宅
常勤

経験者優先採用!株式会社運営の居宅介護支援事業所でケアマネジャー募集!@新潟市

【給与】
【月給】215,700円-272,900円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり
基本給183,6...

直江津居宅介護支援事業所 の求人

新潟県 上越市
居宅
常勤

経験者優先採用!株式会社運営の居宅介護支援事業所でケアマネジャー募集!

【給与】
【月給】222,800円-283,100円
基本給170,000円-219,100円
資格手当...

さわやか苑鳥屋野 の求人

新潟県 新潟市中央区
居宅介護支援事業所
常勤

日曜日、祝日休み、居宅介護支援事業所でのお仕事です@新潟市中央区

【給与】
【月給】215,000円-280,000円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり
基本給 170,...

似た条件での近隣地区の求人

コペルプラス上越春日山教室 の求人

新潟県 上越市
児童発達支援管理責任者
児童発達支援
常勤

年間休日120日以上!全国展開、児童発達支援における児童発達支援管理責任者募集!

【給与】
【月給】370,000円
[内訳]
基本給 300,000円
※固定残業代として、40時間分 ...

よねやまの里 指定居宅介護支援サービスセンター の求人

新潟県 上越市
介護支援専門員(ケアマネージャー)
居宅介護支援事業所
常勤

<賞与3.60ヶ月>居宅介護支援事業所でのケアマネジャーのお仕事です@上越市

【給与】
【月給】175,500円-205,500円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり
基本給 145,...

相談支援センターWITH の求人

新潟県 上越市
相談支援専門員
地域相談支援 他
常勤

相談支援事業所における相談支援専門員募集!@上越市

【給与】
【月給】184,000円-274,000円
・基本給:160,000円-250,000円
・職...

相談支援事業所 また明日 の求人

新潟県 上越市
相談支援専門員
計画相談支援
常勤

計画相談支援事業所での相談支援専門員募集!@上越市

【給与】
【月給】210,000円-230,000円
基本給:180,000円-200,000円
業務手...

高田ケアセンターそよ風 の求人

新潟県 上越市
社会福祉士/精神保健福祉士/その他
デイサービス
常勤

大手法人、デイサービス生活相談員募集です。

【給与】
正規フルタイム社員
【月給】210,000円-237,000円
相談員手当7,000円含む

...

上越ケアセンターそよ風 の求人

新潟県 上越市
介護支援専門員(ケアマネージャー)
グループホーム
常勤

大手法人。グループホームのケアマネジャー募集@上越市

【給与】
■正規フルタイム社員
【月給】195,000円-240,000円
職務手当(計画作成担当者手当...

上越ケアセンターそよ風 の求人

新潟県 上越市
社会福祉士/精神保健福祉士/その他
デイサービス
常勤

大手法人。デイサービス生活相談員募集です。

【給与】
正規フルタイム社員
【月給】210,000円-237,000円
【賞与】寸志予定
【昇給】有り...

ワークライフだいにち の求人

新潟県 上越市
サービス管理責任者
就労継続支援
常勤

年間休日110日!就労継続支援B型事業所のサービス管理責任者のお仕事です@上越市

【給与】
【月給】201,800円‐232,100円
※面接後決定、経験前職等考慮あり
基本給 180,...

本町居宅介護支援事業所 の求人

新潟県 上越市
介護支援専門員(ケアマネージャー)/主任介護支援専門員(主任ケアマネージャー)
居宅
常勤

経験者優先採用!株式会社運営の居宅介護支援事業所でケアマネジャー募集!

【給与】
【月給】222,800円-283,100円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり
基本給170,0...

あらい居宅介護支援事業所 の求人

新潟県 妙高市
介護支援専門員(ケアマネージャー)/主任介護支援専門員(主任ケアマネージャー)
居宅
常勤

経験者優先採用!株式会社運営の居宅介護支援事業所でケアマネジャー募集!

【給与】
【月給】222,800円-283,100円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり
基本給170,0...

ケア人材バンクで転職を成功させた成約者の声

  • 太郎さん
  • ケアマネジャー(試験合格者)
前職をお辞めになったきっかけ
もともとは、介護関係とは違う業界で仕事をしていましたが、不安定な業界で仕事が安定して入ってくることはありませんでした。そんな折に、家族の勧めもあり介護業界に興味を持ちました。そして施設で6年経験を積み、昨年ケアマネ試験に合格しました。そのまま、施設でケアマネとして働くことを考えましたが、施設内にケアマネとしての仕事がなかったので転職を考えました。
ケア人材バンクに登録されたきっかけ
知り合いに、「ケア人材バンク」のことを聞き、インターネットで見つけて登録しました。
登録から採用に至るまでに感じられたこと

自分で探してもいたのですが、なかなか未経験で男性では厳しく、仕事が見つかりませんでした。

半ばあきらめながら相談させてもらったのですが、キャリアパートナーの方がいろいろ詳しく話を聞いていただいて、自分の思いもしっかり伝えることができました。それだけではなく、一生懸命探してくださり事業所を見つけて頂きました。経験がないことから仕事内容に不安を感じていたのですが、その事業所はしっかり教育していただけるところだったので、とても助かっています。ぜひ、この努力を無駄にしないよう、頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。


ケアマネージャー(介護支援専門員)の仕事

ケアマネージャー(介護支援専門員)は、介護が必要な方やそのご家族のために、困っていることや、身の回りの状況、要望などを細かく聞きながら、今後どのように介護を行っていくかを決めて、ケアプランを作成し、そのプランに基づいて、サービス事業所の手配や調整などを行い、円滑な介護をサポートします。介護が始まると、定期的に介護状況を確認しながら、必要に応じてプランを修正するなどの業務を行う介護の専門職です。

新潟県におけるケアマネージャーの平均年収

383.5万円

出典:厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査

新潟県における、ケアマネージャーの重要性

新潟県の高齢者の割合

新潟県の総人口(2021年時点で、約2,177,000人)のうち、65歳以上の高齢者は、約723,000人で、全体の33.2%占めています。 内閣府によると、2045年には、65歳以上の高齢者は、全体の40.9%になると予測していて、27年間で高齢者比率は、7.7ポイントも増えると見られています。

新潟県の高齢者率(2021年)
新潟県の人口 約2,177,000人
65歳以上の高齢者数 約723,000人
高齢者の割合 33.2%
出典:内閣府「令和4年版高齢社会白書

新潟県の要介護(要支援)認定者数の推移

要介護(要支援)認定者数は、新潟県では、2004年で88,543人だったのが、 2019年では、137,408人となり、 15年間で48,865人増加しています。増加率は55.2%と高い水準で増加し続けているため、今後の介護福祉としての重要性はますます高まっていきます

新潟県の要介護(要支援)認定者数
2004年 88,543人
2019年 137,408人
15年間での増加数 48,865人
出典:厚生労働省「介護保険事業状況報告 令和元年度介護保険事業状況報告

新潟県におけるケアマネージャーの資格合格者数

日本全国で、ケアマネージャー(介護支援専門員実務研修受講試験)を合格している資格保有者は、令和3年度時点で、約72.9万人いますが、 そのうち新潟県では14,815人で、全体の約2.03% となります。

都道府県全体の過去5年間の平均合格率は、19.2%となっていて、ケアマネージャーの資格取得は容易ではないことが分かります(令和3年度時点)。そのため、ケアマネージャー資格取得者の市場価値は高く、介護福祉施設をはじめ、幅広い場所で活躍できる資格と言えます。

出典:厚生労働省「介護支援専門員実務研修受講試験の実施状況について