社会福祉法人 緑陽会 介護老人保健施設 みどりの苑

  • 苫小牧市  ケアマネジャー・相談員求人  ハローワークID:01190-04864551 
  • 更新日:2025年07月04日

法人(事業者名)

社会福祉法人 緑陽会 介護老人保健施設 みどりの苑

業種

介護老人保健施設(定員80名)、通所リハビリテーション(定員10名)、短期入所(空床利用)

業務内容

ハローワーク求人ID

01190-04864551

更新日

2025年07月04日
ハローワークIDの募集要項

職種

生活相談員【法人一括求人・契約社員】

所在地

雇用形態

正社員以外

必要な免許資格

社会福祉士 必須 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 いずれかの資格を所持で可 社会福祉主事 介護福祉士(経験5年以上)必須 必須(AT限定可)

必要な経験

不問

仕事内容

◆社会福祉法人緑陽会が運営する高齢者施設にて生活相談員として業務に従事していただきます ・入居者及び家族への相談支援業務 ・行政、関係機関、他事業所との調整業務 ・入居者の送迎業務、窓口対応業務 ・苦情、相談受付、対応、行事活動への参加 ・書類作成、整理等の相談職業務(パソコン操作あり)等【変更範囲:法人の定める業務の範囲】

賃金形態

月給

賃金

月給 272,800円~302,800円

勤務時間

変形;1.09:00~17:00;時間外 あり 1時間/月

休日休暇

休日:その他;週休二日制:その他 勤務表による(月8日~9日)

備考

北海道苫小牧市近郊のおすすめ求人

  • NEW  株式会社健康会 グループホーム澄川

    北海道 苫小牧市 介護支援専門員(ケアマネージャー)求人 問い合わせ番号:C59644

  • 問い合わせる
  • 4週8休以上
  • 4週8休以上

  • 昇給あり
  • 昇給あり

  • 車通勤可
  • 車通勤可

  • 社会保険完備
  • 社会保険完備

募集資格

介護支援専門員(ケアマネージャー)

雇用形態

常勤

募集内容

グループホームの計画作成担当者業務
入居者様18名のケアプラン作成業務
介護業務
面談等で外勤する場合あり(免許保持者) ※社用車使用

【応募条件】
介護支援専門員
認知症介護実践研修終了者 尚可
普通自動車運転免許(AT可)あれば尚可

事業内容

グループホーム

おすすめコメント
【法人概要・拠点】 ・1991年に『くにもとメディカルグループ』が誕生し、2000年の介護保険制度のスタートと共に株式会社健康会が設立しました。 ・旭川からを起点として、江別・札幌・苫小牧と北海道エリアの地盤を固め、2015年には東京エリアに進出。グループ全体では79を超える事業所を運営しています。 【ほかの法人との違い・特徴】 ・医療法人母体のグループの為、経営が安定しています。 ・医療連携も多く、医療関係に強く学べる環境でございます。 【求人のポイント】 ・グループホームで計画作成担当者の求人です。 ・定年65歳なので正社員として長く働きたい方にオススメです。 ・マイカー通勤可能。自宅から通勤先まで2km以上の場合はキロに応じて手当を支給致します。 ・夜勤は必須ですが、回数の相談は可能です◎ ・残業は、月5時間未満!グループホームの中では少ない時間数となっています。 ・医療費補助制度(グループ医療機関受診の場合)あり

運営会社情報

ケア人材バンクは、ケアマネージャー・相談員・社会福祉士など、介護資格者のお仕事探しや就職・転職を無料でサポート致します
(C) SMS CO., LTD. All Rights Reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信を禁じます。