法人(事業者名) |
社会福祉法人南東北福祉事業団 東京リハビリテーションセンター世田谷 |
---|---|
業種 |
障害者支援施設・短期入所(障害者・障害児)・障害児通所支援等・基幹相談支援センター・相談支援事業所(指定一般・特定・障害児)・訪問系サービス・他 |
業務内容 |
|
ハローワーク求人ID |
13070-43825251 |
更新日 |
2025年07月03日 |
ハローワークIDの募集要項 | |
---|---|
職種 |
相談支援専門員/相談室こうめ |
所在地 |
東京都 世田谷区 |
雇用形態 |
正社員 |
必要な免許資格 |
社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 その他の福祉・介護関係資格 必須 いずれかの資格を所持で可 上記の他、相談支援専門員のいずれか必須 |
必要な経験 |
必須相談支援専門員での経験1年以上 |
仕事内容 |
平成31年4月開設しました。東京リハビリテーションセンター世田谷内、「相談室こうめ」での相談支援専門員として業務変更範囲:変更なし |
賃金形態 |
月給 |
賃金 |
月給 265,800円~365,350円 |
勤務時間 |
変形;1.08:30~17:30;時間外 あり 1時間/月 |
休日休暇 |
休日:その他;週休二日制:その他 シフト制 リフレッシュ休暇:あり有給休暇3ヶ月後2日、6ヶ月後10日/年間付与日数最大20日 |
備考 |
東京都世田谷区近郊のおすすめ求人
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
介護支援専門員(ケアマネージャー)
常勤
居宅介護支援事業所におけるケアマネジャー業務
・ケアプラン作成:ケアマネージャー(介護支援専門員)として、心身の状況や生活環境、ご本人やご家族の希望等に沿って、ケアプラン(居宅サービス計画)を作成。
・連絡、調整:ケアプランに位置づけたサービスを提供する事業所や、施設などとの連絡・調整を行う。
・手続き代行:ご利用者本人や家族の代わりに、要介護認定の申請手続きや更新認定の申請手続きを行う。
【応募条件】
介護支援専門員
主任介護支援専門員あれば尚可
普通自動車運転免許あれば尚可
居宅介護支援事業所