社会福祉法人 寿楽園

  • 三養基郡基山町  ケアマネジャー・相談員求人  ハローワークID:41050-02071451 
  • 更新日:2025年04月03日

法人(事業者名)

社会福祉法人 寿楽園

業種

高齢者サービス・障害者福祉サービス・医療サービス

業務内容

ハローワーク求人ID

41050-02071451

更新日

2025年04月03日
ハローワークIDの募集要項

職種

介護支援専門員(パート)/若葉弥生 地域包括支援センター

所在地

雇用形態

パート労働者

必要な免許資格

介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 社会福祉士 必須 介護福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 介護福祉士の場合、介護支援専門員資格必須 必須(AT限定可)

必要な経験

あれば尚可介護支援専門員経験者

仕事内容

・総合相談支援業務・介護予防ケアマネジメント業務・権利擁護業務・包括的・継続的ケアマネジメント支援業務 等*業務上、社用車(軽・普通車、AT車)での外出があります。〔業務の変更範囲:法人の定めるすべての業務:高齢者福祉部門・医療サービス部門・障害者支援部門・管理部門(施設管理・経理・総務など)〕

賃金形態

時給

賃金

時給 1,200円~1,300円

勤務時間

08:30~17:30 3時間

休日休暇

休日:土曜日,日曜日,その他;週休二日制:毎週

備考

佐賀県三養基郡基山町近郊のおすすめ求人

  • NEW  社会福祉法人寿楽園 基山地区地域包括支援センター

    佐賀県 三養基郡基山町 介護支援専門員(ケアマネージャー)求人 問い合わせ番号:C72855

  • 地域での評判が良い
  • 地域での評判が良い

  • 経営が安定している
  • 経営が安定している

  • 年間休日110日以上
  • 年間休日110日以上

募集資格

介護支援専門員(ケアマネージャー)

雇用形態

常勤

募集内容

地域包括支援センターにおけるケアマネジャー業務
町内在住の在宅高齢者のケアプラン作成、相談支援業務

【応募資格】
介護支援専門員
普通自動車運転免許

事業内容

地域包括支援センター

おすすめコメント
【法人概要・拠点】 ・昭和27年設立、特別養護老人ホームやケアハウス、養護老人ホーム、デイサービス、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、訪問介護、配達弁当などを運営しています。 【ほかの法人との違い・特徴】 ・社会福祉法人寿楽園は、戦争で身寄りを失った高齢者の生活を支えることを目的に設立されました。めまぐるしく変化する時代の中で当法人は、高齢者総合福祉施設へと成長してまいりました。その活動は、本部がある佐賀のみならず、福岡、川崎、横浜へと全国に拠点を広げ、 高齢者福祉、そして障がい者福祉事業を展開しております。 【求人のポイント】 ・地域包括支援センターのケアマネジャー求人です。 ・法人内複数名ケアマネジャー複数名在籍。未経験の方もご相談可能です。 ・定年65歳までと長くご活躍できる環境です。 お気軽にお問い合わせください。

運営会社情報

ケア人材バンクは、ケアマネージャー・相談員・社会福祉士など、介護資格者のお仕事探しや就職・転職を無料でサポート致します
(C) SMS CO., LTD. All Rights Reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信を禁じます。