公認心理師の求人・転職・採用情報

求人を、303件掲載中

公認心理師の求人をエリア・施設形態・条件で、絞り込むことができます

【非公開求人】<送迎業務なし>児童発達支援・放課後等デイサービスでのお仕事です@板橋区 の公認心理師 求人_イメージ画像
募集資格 公認心理師/臨床心理士
雇用形態 常勤
施設形態 放課後等デイサービス
勤務地 東京都 板橋区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  残業少ない 
お問い合わせ番号 C45199

《 募集要項 》

給与
月給:280,000円 ~
最寄り
車通勤不可 上板橋駅より徒歩4分
【非公開求人】マイカー通勤可能!病院の精神保健福祉士のお仕事です@岡崎市 の公認心理師 求人_イメージ画像
募集資格 社会福祉士/精神保健福祉士/公認心理師
雇用形態 非常勤
施設形態 クリニック(病棟)/クリニック(外来)
勤務地 愛知県 岡崎市
特徴 昇給あり 
お問い合わせ番号 C46949

《 募集要項 》

給与
※面接後決定、経験前職等考慮あり

非常勤 時給 1,500円‐1,900円

【賞与】無し
【昇給】有り
【退職金】無し
【通勤手当】月上限無し
【定年】無し
最寄り
車通勤可(駐車場無料) 東岡崎駅より 徒歩14分


公認心理師とは

公認心理師は、2017年に施行された「公認心理師法」によって指定された、心理業務に従事する""心理職""としては、初の国家資格となります。
保健医療、福祉、教育などの様々な場面で、心の問題を抱えている人に対して、助言、指導、援助などを行うのが、公認心理師としての主な仕事となるため、専門的な心理学の知識や技術、経験が必要です。
臨床心理士とは、職場も業務内容も似ていて、公認心理師か臨床心理士どちらかの資格保持が応募条件になっていることも少なくありません。ですが、特に医療分野においては、令和4年度の診療報酬改定によって、公認心理師の役割が更に広がるため、公認心理師としての市場価値も増していくことが予測されます。

※厚生労働省:令和4年度診療報酬改定の概要より

公認心理師の、平均給与はどのくらい?

2025/09/17時点で「ケア人材バンク」にご掲載いただいている求人のうち、 平均月給の算出可能な常勤の募集求人597件※から集計した 「公認心理師」条件の平均月給は、 以下の通りです。

  • 平均月給:24.7万円
  • 最高月給:41.7万円

※算出月給は、各求人情報の【月給】から算出しています。固定月給ではない場合、最低月給と最高月給の平均値、最低月給のみの場合は、最低月給を元に平均月給を算出し、その中で最も高い平均月給を最高月給としています。