香川県 さぬき市介護支援専門員(ケアマネージャー)求人・転職・採用情報

香川県さぬき市の 求人を、1件掲載中

さぬき市内の介護支援専門員(ケアマネージャー)の求人を市区町村・施設形態・条件で、絞り込むことができます

*さぬき市*小規模多機能にてケアマネジャー募集!
未経験OK◎年収320万円以上◎日勤帯◎ の介護支援専門員(ケアマネージャー) 求人_イメージ画像
募集資格 介護支援専門員(ケアマネージャー)
雇用形態 常勤/非常勤
施設形態 小規模多機能
勤務地 香川県 さぬき市
特徴 高収入  残業少ない  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C13531

《 募集要項 》

給与
【月給】250,000円
-内訳-
基本給:200,000円
資格手当:50,000円
皆勤手当:5,000円
通勤手当:一定額5,000円

非常勤:応相談
最寄り
最寄駅:造田駅 車通勤:可能(無料駐車場あり)
職場概要
◎未経験でも年収320万円以上♪ ◎19名分のプランをご担当いただきます! ◎夜勤を希望の場合、月5回まで可能♪1回当たり5,000円! ◎風通しが良く、アットホームな職場雰囲気です★ ◎非常勤もご相談可能♪

似た条件での近隣地区の求人

【非公開求人】C04041 の求人

香川県 高松市
介護支援専門員(ケアマネージャー)
有料 他
常勤/非常勤

社会福祉法人運営のケアハウスでのケアマネジャー募集!経験不問★

【給与】
【常勤】
月給195,850円-254,350円
基本給171,050円-221,150円
資...

【非公開求人】C10452 の求人

香川県 高松市
介護支援専門員(ケアマネージャー)
居宅
常勤

未経験者歓迎!医療法人社団運営の居宅ケアマネジャー募集!

【給与】
月給200,000円-
賞与あり
※20件を超えた場合1件あたりの加算があります。

【非公開求人】C02435 の求人

香川県 高松市
介護支援専門員(ケアマネージャー)
サ高住
常勤

★新規オープン!サ高住でのケアマネ求人です★

【給与】
月給205,000-255,000円
賞与 年2回、2か月分

【非公開求人】C11658 の求人

香川県 高松市
介護支援専門員(ケアマネージャー)/社会福祉士/介護福祉士/その他
企業
常勤

入居者募集担当者の求人です!相談員・営業経験のある方大歓迎です!

【給与】
【基本給】200,000円-240,000円
【職務手当】30,000円-36,000円
【昇...

【非公開求人】C15662 の求人

香川県 高松市
介護支援専門員(ケアマネージャー)
居宅
常勤

【香川県高松市】賞与3,5ヶ月×入職時期先相談可能・未経験歓迎ケアマネ求人

【給与】
月給166,300円-263,000円 ※面接後、詳細決定
内訳)
基本給143,300円-2...

【非公開求人】C12664 の求人

香川県 高松市
介護支援専門員(ケアマネージャー)
老健
常勤

★老健ケアマネ募集!年間休日111日・未経験者OKの求人です★

【給与】
【基本給】200,000円
【業務報奨手当】10,000円
【賞与】3.50ヶ月/月
※昇給有...

【非公開求人】C03485 の求人

香川県 高松市
介護支援専門員(ケアマネージャー)
居宅
常勤

未経験者歓迎!病院併設居宅でのケアマネジャー募集!福利厚生面が充実♪

【給与】
月給203,000円-253,000円
賞与あり(前年度実績年2回3.5ヶ月分)
交通費(上限...

【非公開求人】C18265 の求人

香川県 高松市
介護支援専門員(ケアマネージャー)
老健
常勤

【老健ケアマネジャー募集】

【給与】
月給21万円以上 ※面接後、詳細決定
賞与年2回・計3ヶ月分

退職金あり(勤続3年以上)

【非公開求人】C15150 の求人

香川県 高松市
介護支援専門員(ケアマネージャー)
居宅
常勤

★高松市★未経験歓迎!福利厚生充実!居宅ケアマネ求人!★

【給与】
【月給】 250,000 円-
基本給)220,000 円-
資格手当30,000 円

賞与...

【非公開求人】C12198 の求人

香川県 高松市
介護支援専門員(ケアマネージャー)
居宅 他
常勤

未経験者歓迎!社会福祉法人内のケアマネジャー募集!

【給与】
【基本給】270,000円-(経験による)
【業務手当】6,000円
【資格手当】8,000円...

ケア人材バンクで転職を成功させた成約者の声

  • 早苗さん
  • 病院のケアマネジャーから介護老人保健施設のケアマネジャーに転職成功
前職をお辞めになったきっかけ
母の仕事の都合で京都から神奈川に引っ越すことになり、引越しの準備で忙しくなったため、昨年の10月に4年勤めた病院を退職しました。(結城様は離婚を経験され、お子様とお母さまと生活されておりました。)
ケア人材バンクに登録されたきっかけ
引越し予定先の藤沢(神奈川)の求人をインターネットで検索していたところ、ケア人材バンクのサイトは介護の求人に関しての情報が多く、電話で問い合わせたところサポートしていただけるとのことだったので登録しました。
登録から採用に至るまでに感じられたこと

正直、京都からでは藤沢の求人情報を調べる手段が無く、引っ越してからでなければ仕事を探せないと諦めていたのですが、キャリアパートナーの方からまめに連絡をしてくださり、事前に紹介いただく事業所の雰囲気や面接していただく事務長の人柄や考えなどの細かいところまで伺うことができたので、最初は「大丈夫だろうか」と心配していたのですが安心してお任せすることが出来ました。

子供の幼稚園のことや家のことまで考えて不動産屋まで一緒に行っていただいたり、また引越しの翌週から働けるように調整していただいたりと本当にありがとうございました。 お忙しいとは思いますが、くれぐれもお体にはお気をつけください。


ケアマネージャー(介護支援専門員)の仕事

ケアマネージャー(介護支援専門員)は、介護が必要な方やそのご家族のために、困っていることや、身の回りの状況、要望などを細かく聞きながら、今後どのように介護を行っていくかを決めて、ケアプランを作成し、そのプランに基づいて、サービス事業所の手配や調整などを行い、円滑な介護をサポートします。介護が始まると、定期的に介護状況を確認しながら、必要に応じてプランを修正するなどの業務を行う介護の専門職です。

香川県におけるケアマネージャーの平均年収

372.9万円

出典:厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査

香川県における、介護支援専門員(ケアマネージャー)の重要性

香川県の高齢者の割合

香川県の総人口(2021年時点で、約942,000人)のうち、65歳以上の高齢者は、約303,000人で、全体の32.2%占めています。 内閣府によると、2045年には、65歳以上の高齢者は、全体の38.3%になると予測していて、27年間で高齢者比率は、6.1ポイントも増えると見られています。

香川県の高齢者率(2021年)
香川県の人口 約942,000人
65歳以上の高齢者数 約303,000人
高齢者の割合 32.2%
出典:内閣府「令和4年版高齢社会白書

香川県の要介護(要支援)認定者数の推移

要介護(要支援)認定者数は、香川県では、2004年で39,753人だったのが、 2019年では、60,204人となり、 15年間で20,451人増加しています。増加率は51.4%と高い水準で増加し続けているため、今後の介護福祉としての重要性はますます高まっていきます

香川県の要介護(要支援)認定者数
2004年 39,753人
2019年 60,204人
15年間での増加数 20,451人
出典:厚生労働省「介護保険事業状況報告 令和元年度介護保険事業状況報告

香川県におけるケアマネージャーの資格合格者数

日本全国で、ケアマネージャー(介護支援専門員実務研修受講試験)を合格している資格保有者は、令和3年度時点で、約72.9万人いますが、 そのうち香川県では6,761人で、全体の約0.93% となります。

都道府県全体の過去5年間の平均合格率は、19.2%となっていて、ケアマネージャーの資格取得は容易ではないことが分かります(令和3年度時点)。そのため、ケアマネージャー資格取得者の市場価値は高く、介護福祉施設をはじめ、幅広い場所で活躍できる資格と言えます。

出典:厚生労働省「介護支援専門員実務研修受講試験の実施状況について