東京都の職業指導員・就労支援員の求人・転職・採用情報

東京都の 求人を、79件掲載中

職業指導員・就労支援員の求人を市区町村・施設形態・条件で、絞り込むことができます

<未経験可>就労移行支援事業所にて支援員・指導員の募集です@江東区

就労移行支援事業所かがやく学び舎 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労移行・定着支援
勤務地 東京都 江東区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み  4週8休以上  残業少ない  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C41676

《 募集要項 》

給与
月給:218,000円 ~ 223,000円
業務内容
就労移行支援事業所における支援員・指導員業務全般 【応募条件】 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士 社会福祉主事 あれば尚可 普通自動車運転免許:あれば尚可(AT限定可) ※未経験者歓迎、経験者優遇
最寄り
亀戸駅より徒歩1分

<非常勤募集>就労継続支援事業所にて生活支援員の募集です@足立区

諏訪木作業所 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 足立区
特徴 土日祝休み  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C76581

《 募集要項 》

給与
月給:180,000円 ~
業務内容
就労継続支援B型事業所における支援員業務全般 ・利用者支援、生産活動 ・新規利用者対応 ・会議・研修の参加、ミーティング ・個別支援計画作成 ・実績請求、助成金申請 ・会計業務、備品管理 ・感染・衛生対策担当業務 ・災害・事故防止対策担当業務 ・虐待防止・権利擁護対策担当業務 ・取引先・顧客対応 ※法人採用のため法人内いずれかの事業所に配属 ※運転業務あり(キャラバン) 【応募条件】 社会福祉士、精神保健福祉士 障害福祉サービス経験必須 普通自動車運転免許
最寄り
舎人駅より 徒歩7分 車通勤可(駐車場なし) 駐輪場あり

<未経験歓迎>障がい者施設にて生活支援員の募集です@東京都北区

就労・生活支援センター 飛鳥晴山苑 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者施設
勤務地 東京都 北区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C70219

《 募集要項 》

給与
月給:193,200円 ~ 290,900円
業務内容
障がい者施設における生活支援員業務 ・入浴介助 ・排泄介助 ・食事介助 ・送迎車・バス 添乗 ※活動内容:創作、季節行事、バスドライブ、旅行 等 【応募条件】 社会福祉士、精神保健福祉士
最寄り
西ケ原四丁目駅から徒歩5分 車通勤不可

<土曜日・日曜日・祝日固定休み>デイケア事業所、就労継続支援B型事業所、就労移行支援にて支援員の募集です@小金井市

あん工房 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員/他
雇用形態 常勤
施設形態 就労移行・定着支援/就労継続支援/デイケア事業所
勤務地 東京都 小金井市
特徴 土日祝休み  残業少ない 
お問い合わせ番号 C52621

《 募集要項 》

給与
月給:235,300円 ~ 284,700円
業務内容
就労継続支援B型と就労移行支援兼務配属(多機能型)にて支援員業務 ※週1日金曜日はデイケア業務兼務あり ・作業支援(図書館・清掃・カフェ・事務等) ・図書館内で本配架、新聞切り抜き支援 ・カフェ内でのドリンク提供支援 ・PCワード・エクセル支援 ・公園のトイレ清掃点検、門扉開閉点検 ・生活支援として各種助言等見守り支援の実施 ・訪問看護、権利擁護事業等と連携しながらの支援 ・就労支援(就職に向け各種実習等支援、就職時支援) 【応募条件】 精神保健福祉士
最寄り
武蔵小金井駅から徒歩7分 車通勤不可

障がい者雇用支援コンサルタントのお仕事です。

IBUKI TONERI FARM の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 足立区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み 
お問い合わせ番号 C78100

《 募集要項 》

給与
月給:230,000円 ~ 290,000円
業務内容
企業と障がい者が安心して働き続けられるようにサポートすること。 そのために企業にアドバイスをしたり、障がい者が安心して働ける環境を整えます。 【必須資格】 なし

<年間休日120日>就労継続支援B型事業所にて職業指導員の募集です@三鷹市

工房 時 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 三鷹市
特徴 年間休日110日以上  4週8休以上 
お問い合わせ番号 C71790

《 募集要項 》

給与
月給:233,800円 ~
業務内容
就労継続支援B型事業所における職業指導員業務 【応募条件】 普通自動車運転免許(AT限定可)必須

生活支援員募集。就労継続支援、生活介護など、多岐に渡る事業所を展開する社会福祉法人

夢風船 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援/生活介護
勤務地 東京都 小平市
お問い合わせ番号 C45370

《 募集要項 》

給与
月給:191,200円 ~ 282,200円
業務内容
生活介護施設における生活支援員業務全般 夢風船(生活介護)のほか、ワークセンター夢の樹(就B、就労移行、就労定着)、みどり(生活介護)、バウム(就B)、第二みどり(就B)のいずれかにおける生活支援員 日常生活支援 作業活動支援 相談支援 利用者の送迎業務 レクリエーションの企画など 【必須】 実務経験のある方 普通自動車免許(AT限定可)
最寄り
西武新宿線 新小平駅徒歩2分

<年間休日120日>障害者地域相談支援センターにて相談員募集@杉並区

杉並区障害者地域相談支援センター すまいる高井戸 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者施設
勤務地 東京都 杉並区
特徴 残業少ない  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C14815

《 募集要項 》

給与
月給:213,000円 ~ 241,000円
業務内容
障がい者地域相談支援センターの相談業務 アウトリーチ(訪問)による相談、区内のピア相談、専門相談を行っていただきます。 ・地域に生活する障害者、ご家族からの相談を電話、面談でお受けし、必要な支援の実施 ・主として電話での相談対応、複合的な課題を抱える世帯への訪問相談支援 ・他の専門職種による専門相談の実施、関係機関等からの相談対応 【応募条件】 社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、相談支援専門員のいずれか必須 ※相談業務経験3年程度要
最寄り
井の頭線高井戸駅およびJR総武線・中央線 荻窪駅より、関東バス「柳窪」下車 徒歩3分

<年間休日125日>就労移行支援事業所にて生活支援員の募集です@新宿区

エラビバ就労移行新宿センター の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労移行・定着支援
勤務地 東京都 新宿区
特徴 昇給あり 
お問い合わせ番号 C77064

《 募集要項 》

給与
月給:242,000円 ~
業務内容
就労移行施設における支援業務全般 障がいをお持ちの方が、職業スキルを身に付けるためのサポート業務 【障がい者へのサポート】 ・業務の悩みヒアリング ・メンタルケア ・企業向け面談報告書の作成 【企業への雇用支援コンサルティング】 ・業務フロー ・マニュアル作成 ・サポートプランの提案営業 【応募条件】 社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、臨床心理士 社会人経験1年以上必須 障害者福祉・介護業界経験、キャリアアドバイザーや社員教育経験あれば尚可
最寄り
新宿駅より 徒歩2分 都庁前駅より 徒歩8分 新宿西口駅より 徒歩10分

<東証上場企業>就労移行支援事業所にて就労移行支援事業スタッフの募集です@大田区

ワークイズ の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員/他
雇用形態 常勤
施設形態 就労移行・定着支援
勤務地 東京都 大田区
特徴 年間休日110日以上  土日祝休み  介護兼務無し  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C29746

《 募集要項 》

給与
月給:242,825円 ~ 289,075円
業務内容
就労移行支援事業所における業務 ・相談業務を通して、利用者の心身の安定を図り、就職に繋がるサポート ・利用者の雇用先として企業への訪問・関係作り ・利用者のスキルアップにつながる地域活動やイベントの企画 ・セミナーの実施 【応募条件】 基本的なPCスキル、ビジネスマナー 相手の気持ちに寄り添いながら対応されていたご経験をお持ちの方 社会人経験が豊富で、基本的な業務を自ら進んでこなせる、仕事の進め方に慣れている方 精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、公認心理師、臨床心理士の方歓迎
最寄り
蒲田駅から徒歩3分

<最寄り駅徒歩6分>就労移行支援事業所にて生活支援員の募集です@渋谷区

ワークフォー渋谷 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労移行・定着支援
勤務地 東京都 渋谷区
特徴 昇給あり  退職金あり  残業少ない 
お問い合わせ番号 C71245

《 募集要項 》

給与
月給:224,100円 ~
業務内容
就労移行支援事業所における支援員業務全般 【応募条件】 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士
最寄り
東急東横線渋谷駅から徒歩6分 東京メトロ副都心線渋谷駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線渋谷駅から徒歩8...

<完全週休2日制>就労移行でのキャリアアドバイザーのお仕事です@八王子市

キズキビジネスカレッジ八王子校 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労移行・定着支援
勤務地 東京都 八王子市
特徴 高収入  昇給あり  年間休日110日以上 
お問い合わせ番号 C76079

《 募集要項 》

給与
月給:230,000円 ~
業務内容
キャリアアドバイザー業務 ・基本的な校舎運営業務 ・支援業務 ・プロジェクト業務 【応募条件】 ・基本的な事務スキル(電話対応、メール対応、PCの基礎スキル)を有する方 ・論理的思考力を使って、相手にとって適切なコミュニケーションを取れる方 ・質問や確認したいことをすぐに上司などに相談・連絡できる方
最寄り
JR中央線・横浜線「八王子駅」 徒歩5分 京王線「京王八王子駅」徒歩6分

<完全週休2日制>就労移行にてキャリアアドバイザーのお仕事です@新宿区

キズキビジネスカレッジ新宿校 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労移行・定着支援
勤務地 東京都 新宿区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日休み 
お問い合わせ番号 C70063

《 募集要項 》

給与
月給:230,000円 ~
業務内容
キャリアアドバイザー業務 ・基本的な校舎運営業務 ・支援業務 ・プロジェクト業務 【勤務地】 都内事業所のいずれかの事業所(新宿もしくは神田) 【応募条件】 ・基本的な事務スキル(電話対応、メール対応、PCの基礎スキル)を有する方 ・論理的思考力を使って、相手にとって適切なコミュニケーションを取れる方 ・質問や確認したいことをすぐに上司などに相談・連絡できる方
最寄り
都営新宿線新宿三丁目駅徒歩6分

就労継続支援B型事業所にてサービス管理責任者の募集です@杉並区

方南ローカルグッドブリュワーズ の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 杉並区
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上 
お問い合わせ番号 C75228

《 募集要項 》

給与
月給:230,000円 ~ 280,000円
業務内容
就労継続支援B型事業所における職業指導員業務 ・作業前の体調チェック、準備の手伝い ・現場でのサポートや見守り、指示出し (ビールの仕込み、接客、会計、在庫確認等) ・その他作業のオペレーション作成など 【応募条件】 障がい者施設での勤務経験がある方 ※職業指導員未経験可 ※ビール作りの経験不問
最寄り
方南町駅より徒歩2分 車通勤不可

<日曜日・祝日固定休み>障害生活支援センターにて相談支援専門員の募集です@東村山市

みのり障害生活支援センター の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員/他
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 東京都 東村山市
特徴 昇給あり  退職金あり  介護兼務無し  社用車あり 
お問い合わせ番号 C36896

《 募集要項 》

給与
月給:270,000円 ~ 400,000円
業務内容
障害生活支援センターにおける相談支援専門員業務 ・障がい福祉サービス等の利用計画の作成 【応募条件】 相談支援専門員の要件となる実務経験 相談支援の業務(通算3年以上/通算5年以上) 介護等の業務(通算5年以上/通算10年以上) 国家資格該当者(相談支援の業務・介護等の業務通算3年以上) 相談支援従事者研修を受けていなくても可 普通自動車運転免許(AT限定可)要
最寄り
東村山駅から徒歩5分 車通勤可※駐車場は230円/日

<年間休日116日>就労継続支援A型事業所にて生活支援員の募集です@板橋区

ベネッセソシアス板橋センター の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 板橋区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  4週8休以上  社用車あり  交通費全額支給 
お問い合わせ番号 C72565

《 募集要項 》

給与
月給:240,000円 ~ 300,000円
業務内容
就労継続支援A型事業所における生活支援員業務 ・洗濯業務 ベネッセスタイルケアの老人ホーム入居者様の私物衣類やタオルの洗濯業務を、スタッフと一緒に行います。洗濯物の搬入搬出、洗濯前のチェック、洗濯機・乾燥機の操作、洗濯物のたたみ、梱包作業等。 ・利用者への支援業務 障がいのある方への就労支援、業務指導、面談、支援計画作成、アセスメント 【応募条件】 介護・福祉系、あるいは障がい者支援の業務経験1年以上 障がい者の就労支援に想いのある方 PCを使用して文書入力ができる方(支援日報等)
最寄り
西台駅より徒歩6分

障がい者支援施設にて相談員の募集です@八王子市

とぶき育成園 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者施設
勤務地 東京都 八王子市
特徴 退職金あり  年間休日110日以上  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C23835

《 募集要項 》

給与
月給:191,900円 ~ 255,200円
業務内容
障害者支援施設に支援相談員業務全般 おける生活活動、余暇活動支援業務 【応募条件】 短大・専修学校(2年)卒以上 普通自動車運転免許(AT限定可)尚可
最寄り
秋川駅から徒歩38分 車通勤可(無料)

年間休日120日以上。未経験可。就労継続支援B型でのお仕事です@小平市

小平第二みどり作業所 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 小平市
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  土日祝休み  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C37663

《 募集要項 》

給与
月給:186,200円 ~
業務内容
就労継続支援B型事業所における支援員業務 社会で自立した生活を送れるように支援をしていくお仕事です。 利用者さんとコミュニケーションをとり、良き仲間として日常のサポートや、作業の補助や指導、見守りなどをお願いします。 良き仲間として日常のサポートや、下記のような作業の補助や指導、見守りなどをお願いします。 ・封筒の作成 ・ダイレクトメールの折り込み ・公園掃除 ・資源回収 ・お弁当やクッキー・天然酵母パンの製造・販売
最寄り
小平駅南口より徒歩15分 バイク・車通勤可能

年間休日120日以上。未経験可。就労継続支援B型でのお仕事です@小平市

ワークセンター夢の樹 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 小平市
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  土日祝休み  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C37664

《 募集要項 》

給与
月給:186,200円 ~
業務内容
就労継続支援B型事業所における支援業務全般 社会で自立した生活を送れるように支援をしていくお仕事です。 利用者さんとコミュニケーションをとり、良き仲間として日常のサポートや、作業の補助や指導、見守りなどをお願いします。
最寄り
小平 駅北口より 徒歩 7分 バイク・車通勤可能

<マイカー通勤可能>障がい者施設の生活支援員のお仕事です@多摩市

啓光学園 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 非常勤
施設形態 障害者施設
勤務地 東京都 多摩市
特徴 昇給あり  残業少ない 
お問い合わせ番号 C57483

《 募集要項 》

給与
非常勤
【時給】1,253円‐1,308円
※面接後決定、経験前職等考慮あり
基本給 1,072円‐1,072円
処遇改善手当 181円‐236円

【賞与】年2回、2.1ヶ月分(前年度実績)
【昇給】7円‐8円/時(前年度実績)
【退職金】制度無し
【通勤手当】月上限 45,500円
【定年】無し
業務内容
障がい者施設の生活支援員業務 ・日中の作業、創作活動の支援 ・食事の配膳、下膳、食堂の清掃、食事介助 ・排泄介助等 【応募条件】 社会福祉士 精神保健福祉士
最寄り
車通勤可(駐車場無し) 百草園駅より 徒歩12分
【非公開求人】障がい者雇用支援コンサルタントのお仕事です。 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 立川市
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み 
お問い合わせ番号 C71412

《 募集要項 》

給与
月給:230,000円 ~ 290,000円
業務内容
企業と障がい者が安心して働き続けられるようにサポートすること。 そのために企業にアドバイスをしたり、障がい者が安心して働ける環境を整えます。 【必須資格】 なし
【非公開求人】★障がい者相談支援事業所でのお仕事です@町田市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者施設
勤務地 東京都 町田市
特徴 年間休日110日以上 
お問い合わせ番号 C22334

《 募集要項 》

給与
【年収】330万
月給 230,000円-260,000円

基本給170,000円-200,000円
職務手当 10,000円
調整手当 50,000円
資格手当 介護福祉士5,000円
精神保健福祉士 10,000円


【賞与】業績に応じる
【昇給】なし
【退職金】なし
【通勤手当】月上限30,000円
業務内容
【業務内容】相談支援事業所における相談支援専門員 ・ご利用者宅への訪問 ・必要時のサービス調整 ・サービス調整時、更新時等における サービス等利用計画の作成 ・定期的なモニタリング報告書の作成・請求業務 など 【応募要件】 ・相談支援専門員、サービス提供責任者をお持ちの方 ・相談支援従事者初任者研修(6日間)受講していること ・相談業務経験者 ※障害者相談支援従事者初任者研修修了者で相談支援専門員の資格取得要件を満たす 経験のある方も可
最寄り
JR横浜線・小田急線町田駅より、神奈川中央交通バス・市民病院前 バス停より徒歩1分 車通勤不可
【非公開求人】年間休日120日!就労移行支援事業所でのお仕事です@足立区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 東京都 足立区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  4週8休以上  介護兼務無し  初心者・未経験歓迎  社用車あり 
お問い合わせ番号 C37691

《 募集要項 》

給与
月給:210,000円 ~ 240,000円
業務内容
就労移行支援事業所での生活支援員業務 ・生活面のアドバイス、訓練メニュー作成 ・面接同行 ・利用者に合った求人検索 等 ・広報活動、イベントの企画等 【応募条件】 精神保健福祉士※経験者歓迎 普通自動車免許(AT可)要※社用車は軽自動車 パソコンスキル(Word・Excel基礎必須)
最寄り
竹ノ塚駅より 徒歩 15分 東武スカイツリーライン「竹の塚駅」東口より徒歩13分。 (バスの場合、保...
【非公開求人】障がい者雇用支援コンサルタントのお仕事です。 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 渋谷区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み 
お問い合わせ番号 C71418

《 募集要項 》

給与
月給:230,000円 ~ 290,000円
業務内容
企業と障がい者が安心して働き続けられるようにサポートすること。 そのために企業にアドバイスをしたり、障がい者が安心して働ける環境を整えます。 【必須資格】 なし
最寄り
JR新宿駅より徒歩15分
【非公開求人】障がい者雇用支援コンサルタントのお仕事です。 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 新宿区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み 
お問い合わせ番号 C56040

《 募集要項 》

給与
月給:230,000円 ~ 290,000円
業務内容
企業と障害者が安心して働き続けられるようにサポートすること。 そのために企業にアドバイスをしたり、障害者が安心して働ける環境を整えます。 【必須資格】 なし
最寄り
西新宿駅より徒歩3分
【非公開求人】障がい者雇用支援コンサルタントのお仕事です。 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 三鷹市
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み 
お問い合わせ番号 C71374

《 募集要項 》

給与
月給:230,000円 ~ 290,000円
業務内容
企業と障がい者が安心して働き続けられるようにサポートすること。 そのために企業にアドバイスをしたり、障がい者が安心して働ける環境を整えます。 【必須資格】 なし
【非公開求人】障がい者雇用支援コンサルタントのお仕事です。 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 八王子市
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み 
お問い合わせ番号 C55331

《 募集要項 》

給与
月給:230,000円 ~ 290,000円
業務内容
企業と障害者が安心して働き続けられるようにサポートすること。 そのために企業にアドバイスをしたり、障害者が安心して働ける環境を整えます。 【必須資格】 なし
最寄り
京王線 / 京王八王子駅 徒歩10分
【非公開求人】障がい者雇用支援コンサルタントのお仕事です。 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 千代田区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み 
お問い合わせ番号 C71387

《 募集要項 》

給与
月給:230,000円 ~ 290,000円
業務内容
企業と障がい者が安心して働き続けられるようにサポートすること。 そのために企業にアドバイスをしたり、障がい者が安心して働ける環境を整えます。 【必須資格】 なし
【非公開求人】就労継続支援B型、就労支援員の募集 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 東京都 福生市
特徴
お問い合わせ番号 C36930

《 募集要項 》

給与
【月給】210,000-250,000円
【賞与】なし
業務内容
・精神および知的障がい者の通所作業所での作業支援全般 ・装飾制作作業、資源ごみ回収作業、車いすメンテナンス作業、イベント企画運営、  PC学習、職場体験同行など ・運転業務 ※雇用期間の定め有(4カ月以上) 令和4年3月31日まで 但し契約更新の可能性あり(原則更新) ・施設利用者 男女計20名(定員)
最寄り
JR青梅線福生駅から徒歩15分 車通勤可
【非公開求人】障がい者施設での支援員募集 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者施設
勤務地 東京都 品川区
お問い合わせ番号 C41702

《 募集要項 》

給与
月給:225,840円 ~
業務内容
障がい者施設における生活支援員業務全般 ・施設ご利用者の介護、生活支援 ・保育業務 ・利用者様の健康管理等の看護業務の他にミュージックセラピーや絵を描いたりとプログラムを一緒に行う
最寄り
大井町駅東口より都バス 井92系統 八潮パークタウン行き

ケア人材バンクがあなたの代わりに求人情報を見つけます




東京都の職業指導員・就労支援員人気求人ランキング

キズキビジネスカレッジ八王子校 の求人

八王子市
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・その他
就労移行・定着支援
常勤

<完全週休2日制>就労移行でのキャリアアドバイザーのお仕事です@八王子市

【給与】
【月給】230,000円- ※上記月給には1ヶ月あたり21時間分の固定残業手当含む 月給2...

ワークイズ の求人

大田区
社会福祉士・精神保健福祉士・その他・相談支援専門員
就労移行・定着支援
常勤

<東証上場企業>就労移行支援事業所にて就労移行支援事業スタッフの募集です@大田区

【給与】
【月給】242,825円-289,075円 基本給 204,000円-244,000円 ベース...

とぶき育成園 の求人

八王子市
社会福祉士・介護福祉士・その他
障害者施設
常勤

障がい者支援施設にて相談員の募集です@八王子市

【給与】
【月給】191,900円-255,200円 基本給 167,900円-231,200円 職務手...


東京都の職業指導員・就労支援員の、平均給与はどのくらい?

2025/10/31時点で「ケア人材バンク」にご掲載いただいている求人のうち、 平均月給の算出可能な常勤の募集求人54件※から集計した 「東京都・職業指導員・就労支援員」条件の平均月給は、 以下の通りです。

  • 平均月給:24.4万円
  • 最高月給:33.5万円

※算出月給は、各求人情報の【月給】から算出しています。固定月給ではない場合、最低月給と最高月給の平均値、最低月給のみの場合は、最低月給を元に平均月給を算出し、その中で最も高い平均月給を最高月給としています。

東京都全域の職業指導員・就労支援員の求人募集状況

10月31日時点での、ケア人材バンクの東京都の職業指導員・就労支援員の求人数は、79件です。

また、募集施設形態別の求人数では、 就労継続支援が25件と、もっとも多く、続いて、 障がい者(児)支援が16件就労移行・定着支援が12件となっており、 介護福祉施設での求人募集が多くなっています。

東京都全域の施設ごとの職業指導員・就労支援員求人数はこちら

    東京都の職業指導員・就労支援員の募集求人の休日の特徴は?

    2025/10/31時点で「ケア人材バンク」にご掲載いただいている「東京都・職業指導員・就労支援員」の募集求人79件の中で、 休日の特徴は、 土日休みの求人が1.7%、 土日祝休みの求人が42.4%、 日・祝休みの求人は10.2% です。
    年間休日110日以上の募集求人が57.6%あります。
    休日数が充実した募集求人が多いのが特徴です。

    休日

    年間休日110日以上

    57.6%

    東京都の職業指導員・就労支援員の勤務時間の特徴は?

    2025/10/31時点で「ケア人材バンク」にご掲載いただいている「東京都・職業指導員・就労支援員」の募集求人79件の中で、 勤務時間の特徴は、 残業が少ない募集求人は20.3% シフト制(4週8休以上)の求人は18.6% あります。

    残業が少ない

    20.3%

    シフト制(4週8休以上)

    18.6%

    東京都の職業指導員・就労支援員の未経験歓迎の求人割合は?

    2025/10/31時点で「ケア人材バンク」にご掲載いただいている「東京都・職業指導員・就労支援員」の募集求人79件の中で、 初心者・未経験者歓迎の募集求人は37.3%あります。
    教育・サポートが充実した募集求人は1.7%あります。

    未経験歓迎の求人

    37.3%

    教育・サポート充実の求人

    1.7%

    CJBケア人材バンクケア人材バンクの特徴

    医療・介護に特化した株式会社エス・エム・エスが運営しているメリット

    医療、介護のお仕事紹介に特化した、株式会社エス・エム・エス が、日本全国でサービスを提供しているため、さまざまな介護施設や医療機関の求人を紹介することが可能です。
    老健、特養、有料、居宅、グループホーム、サ高住、デイサービス、デイケア、訪問介護から、小規模多機能、障がい者施設、地域包括まで、ハローワークや協会では見つけにくい求人情報を幅広く取り揃えています。
    ケアマネージャー取得直後の未経験の方、介護支援専門員更新研修をきっかけにケアマネ職の復職を考えられている方など、さまざまなご要望に対応いたします。

    ケア人材バンクでは、介護資格を生かして更にキャリアアップしたい求職者の皆様への転職支援を行っています。

    • ケアマネージャー取得直後の未経験。
    • 介護支援専門員更新研修をきっかけにケアマネ職の復職を考えている。
    • 社会福祉士、精神保健福祉士の資格を生かして、生活相談員として就職、転職したい。
    • 介護福祉士として、転職で更にステップアップしたい。
    • サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者として、大きな障がい福祉サービス事業所で活躍の場を広げたい。

    このようなご要望に対応いたします、無料会員登録で今すぐご相談ください!