海老名北地域包括支援センターの社会福祉士の求人 (海老名市・常勤)・C77651
地域包括支援センターにて社会福祉士の募集です@海老名市
募集内容
求人問い合わせ番号 : C77651
最終更新日 : 2025/09/22
給与
【月給】220,000円-374,800円
※面接後決定、経験前職等考慮あり
基本給 172,000円-192,800円
職務手当 16,000円-48,000円
資格手当 7,000円-28,000円
処遇手当 25,000円-106,000円
【特記事項】
オンコール手当 1,000円/回
【賞与】年3回 計4.50ヶ月分(前年度実績)
【昇給】
1月あたり0円-3,200円 (前年度実績)
待遇・福利厚生
社会保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
通勤手当
月上限20,000円
住宅手当
あり
扶養手当
あり
退職金
勤続1年以上
定年
定年制あり 65歳
再雇用制度有り
70歳まで
業務内容
地域包括支援センターにおける社会福祉士業務全般
・高齢者や地域住民の方々が、住み慣れた地域で安心して生活を送るためのサポートや地域づくり
・要支援認定を受けた方への介護予防ケアプランの作成
・オンコール対応
・担当地域への訪問業務(海老名市内/社用車使用)
※下記いずれかの施設での勤務となります。
・えびな南高齢者施設
・えびな北高齢者施設
【応募条件】
社会福祉士
普通自動車運転免許(AT限定可)必須
募集資格・募集職種
雇用形態
常勤 日勤のみ
勤務時間
変形労働時間制(1ヶ月単位)
07:00-22:00の間の8時間勤務(シフト制)
<勤務時間例>
07:00-16:00
08:30-17:30
09:00-18:00
休憩時間 60分
休日・休暇
【休日】4週8休制 シフト制 年間休日105日
【休暇】有給休暇、リフレッシュ休暇制度
【特記事項】
・リフレッシュ休暇制度(計画年休制度により7日間の連続休暇を年3回取得可能など、年間休日最大130日取得可能)
・時間単位での有給休暇取得可能(年40時間まで)
・勤続年数に応じた法人独自の休暇付与あり(最大5日)
雇用期間
雇用期間の定め なし
試用期間あり
期間:3ヶ月
※試用期間中の労働条件変更無し
職場情報
法人名
社会福祉法人中心会
事業所名
海老名北地域包括支援センター
勤務地
243-0431 神奈川県海老名市上今泉4-8-28えびな北高齢者施設内 [地図]
最寄交通機関
相鉄線かしわ台、小田急線座間駅 から 徒歩15分
車通勤可(駐車場有1,200円/月)
キャリアパートナーのおすすめコメント
地域包括支援センターにて社会福祉士募集
【法人について】
昭和28年に社会福祉法人の認可を受け、特別養護老人ホームをはじめとする各種高齢者施設の運営のほか、児童養護施設などの児童施設も運営しております。
【求人について】
・休暇は、7日間連続休暇が年3回取得可能、さらに有給休暇は1時間単位で取得可能(40時間まで)
・勤続年数に応じ法人休の付与あり(最大5日)
・年間休日最大130日取得可能。
・34歳以上の方は人間ドックを無料で受けられます。