職業指導員・就労支援員の求人・転職・採用情報

求人を、515件掲載中

職業指導員・就労支援員の求人をエリア・施設形態・条件で、絞り込むことができます

【非公開求人】・土日祝固定休みです!作業所での非常勤支援員の募集@武蔵野市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 非常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 武蔵野市
特徴 土日祝休み  初心者・未経験歓迎  交通費全額支給 
お問い合わせ番号 C44943

《 募集要項 》

給与
【非常勤】
時給:1,110円
※面接後決定、経験前職等考慮あり

【賞与】有 年2回(計1.00か月分(前年度実績))
業務内容
就労継続支援施設における障がい者就労支援業務全般 軽作業を行う知的障がい者の方と一緒に種々の作業を行い、支援をしていただくお仕事です。 【応募条件】 社会福祉士 社会福祉主事任用 精神保健福祉士 介護福祉士
最寄り
JR中央線 三鷹駅北口関東バス北裏行き「市民文化会館入口」 下車徒歩5分 マイカー通勤 不可
【非公開求人】定年なし!多機能型事業所の支援員のお仕事です@岡山市東区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労移行・定着支援/就労継続支援/生活介護
勤務地 岡山県 岡山市東区
特徴 昇給あり  退職金あり  4週8休以上 
お問い合わせ番号 C48407

《 募集要項 》

給与
月給:179,224円 ~ 203,224円
業務内容
多機能型事業所における支援員業務 【応募条件】 資格不問
最寄り
車通勤可
【非公開求人】年間休日120日!障害者施設でのお仕事です!@京都市北区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者施設
勤務地 京都府 京都市北区
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  土日祝休み  4週8休以上  残業少ない  交通費全額支給 
お問い合わせ番号 C23669

《 募集要項 》

給与
月給:172,000円 ~ 258,000円
業務内容
地域障害者生活支援センターにおける相談業務、事務全般 障害者全般に対して福祉サービス等の利用援助(相談・情報提供) ケアプランの作成等 その他、法人運営に関係する諸業務 【応募条件】 社会福祉士、精神保健福祉士のいずれか所有の場合は相談支援業務3年、相談支援専門員資格所有の場合は資格あれば可 普通自動車免許(AT可)
最寄り
北野白梅町駅より 徒歩20分 車通勤不可
【非公開求人】☆年間休日120日以上!未経験可!就労・生活支援センターでのお仕事です☆@小平市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 小平市
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  土日祝休み  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C37665

《 募集要項 》

給与
月給:191,200円 ~
業務内容
障がいのある方の就労及び生活にかかわる相談支援 ・来所者の面談 ・支援記録などの事務作業 ・ご利用者様への一般就労先の紹介 ・登録者の就労先企業への職場訪問(フォロー)
最寄り
小平 駅北口より 徒歩 7分 バイク・車通勤可能
【非公開求人】<土曜日・日曜日・祝日休み>
就労移行支援事業所でのお仕事です@東村山市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労移行・定着支援
勤務地 東京都 東村山市
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み 
お問い合わせ番号 C56529

《 募集要項 》

給与
月給:225,000円 ~ 300,000円
業務内容
就労移行支援事業所での就労支援員業務 施設で働く障がい者の作業受注業務 【作業品目】 ・DMや機関誌等の封入封緘/発送作業 ・袋詰めや簡単な部品組立等の簡易作業 ・データ入力等のPCを使用した作業 【応募条件】 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士 普通自動車運転免許(AT可)
最寄り
車通勤不可
【非公開求人】未経験OK。精神保健福祉士大歓迎。就労支援施設での職業指導員募集@東大阪市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 非常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 大阪府 東大阪市
特徴 昇給あり  土日祝休み  4週8休以上  残業少ない  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C37207

《 募集要項 》

給与
■非常勤
時給1,100円- ※面接後決定、経験前職等考慮あり

■一定期間経過後に常勤へ転換する可能性あり
月給 200,000円- ※経験・スキル等により算出・決定


【特記事項】
資格手当
扶養手当

【通勤手当】規定により支給
業務内容
就労継続支援B型事業所での職業指導員業務全般 プラスチック製品の袋詰め、梱包、加工 ダンボール宅配品箱折り、布テープ折り その他の軽作業など 【応募条件】 精神保健福祉士 ※あれば尚可 普通自動車運転免許(AT限定可)   ※無資格・未経験者も相談可能
最寄り
JR河内永和駅より 徒歩7分
【非公開求人】未経験OK。精神保健福祉士大歓迎。就労支援施設での職業指導員募集@東大阪市東大阪市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 非常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 大阪府 東大阪市
特徴 昇給あり  土日祝休み  4週8休以上  残業少ない  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C37208

《 募集要項 》

給与
非常勤
時給1,000円-

【特記事項】
資格手当
扶養手当

【通勤手当】規定により支給
業務内容
就労継続支援B型事業所での職業指導員業務全般 【応募条件】 精神保健福祉士 ※あれば尚可 普通自動車運転免許(AT限定可)   ※無資格・未経験者も相談可能
最寄り
河内小阪駅徒歩5分
【非公開求人】千代県庁口駅より徒歩3分、就労継続支援A型、B型事業所でのお仕事です@福岡市博多区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員/他
雇用形態 常勤/非常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 福岡県 福岡市博多区
特徴 昇給あり  土日祝休み 
お問い合わせ番号 C59117

《 募集要項 》

給与
月給:200,000円 ~ 330,000円
業務内容
就労継続支援A型・B型事業所でのサービス管理責任者業務、生活支援員業務 【応募条件】 ・サービス管理責任者 サービス管理責任者研修修了者 普通自動車運転免許(AT可)あれば尚可 ・生活支援員 支援員経験必須 普通自動車運転免許(AT可)あれば尚可
最寄り
千代県庁口駅より徒歩3分 車通勤可(駐車場なし)
【非公開求人】【名古屋市北区】賞与4.5ヶ月★年間休日128日!
重症心身障がい児者施設での生活支援員募集♪ の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤/非常勤
施設形態 小児施設/障害者施設
勤務地 愛知県 名古屋市北区
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  4週8休以上 
お問い合わせ番号 C20687

《 募集要項 》

給与
月給:183,400円 ~ 285,040円
業務内容
重度心身障がい者施設での生活支援員業務 ・重度の身体障がいと重度の知的障がいを併せ持ち、常時の医療的ケアと日常生活の全面的な介助を必要とする人たちに生活の場を提供するとともに、生活支援を行います。 ・日常生活の援助とレクリエーション活動を行い、豊かな生活をつくります。 ※夜勤は月4回程度 【応募条件】 ・介護福祉士、保育士、社会福祉士のいずれか ・高卒以上(介護福祉士・保育士)、大卒(社会福祉士)
最寄り
地下鉄名城線 名城公園駅よりバスで「志賀公園前」下車 徒歩1分 車通勤可、無料駐車場あり
【非公開求人】【小田原市】障害者施設にて相談支援専門員募集! の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤/非常勤
施設形態 障害者施設
勤務地 神奈川県 小田原市
特徴 昇給あり  退職金あり  介護兼務無し  社用車あり 
お問い合わせ番号 C18650

《 募集要項 》

給与
月給:220,000円 ~ 250,000円
業務内容
障害者施設での相談支援専門員業務全般 ケアマネの諸業務 ケアプラン作成(40件まで) 社用車利用可 【必須資格】 相談支援専門員(或いは専門研修IIを終了した居宅介護支援専門員)
最寄り
大雄山線「相模沼田駅」より徒歩3分 車通勤:可(駐車料金2,500円)
【非公開求人】★新規立ち上げ!障害者施設での生活相談員求人です! の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者施設
勤務地 東京都 清瀬市
特徴 退職金あり  社用車あり 
お問い合わせ番号 C02460

《 募集要項 》

給与
時給1,040円
※入職から2ヶ月間は時給1,000円
業務内容
障害者施設での生活相談員業務
最寄り
西武池袋線 清瀬駅よりバス15分 マイカー通勤はご相談ください
【非公開求人】<2021年6月開設>就労継続支援B型で職業指導員募集 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 大阪府 大阪市中央区
特徴 昇給あり  土日祝休み  介護兼務無し  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C61781

《 募集要項 》

給与
月給:180,000円 ~ 240,000円
業務内容
就労継続支援B型における職業指導員業務 【応募条件】 介護福祉士、実務者研修(ヘルパー1級)、初任者研修(ヘルパー2級)、社会福祉士 普通自動車運転免許(AT限定可)
最寄り
「谷町9丁目」駅より徒歩5分 車通勤可(駐車場あり)
【非公開求人】C45044 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 神奈川県 藤沢市
お問い合わせ番号 C45044

《 募集要項 》

給与
月給:197,080円 ~
業務内容
就労継続支援B型における支援業務全般 精神障害者の日常の作業や生活支援(個別相談や助言)を行って頂きます。 【応募条件】 精神保健福祉士・社会福祉士・介護福祉士あれば尚可 普通自動車運転免許(AT限定可)必須 福祉施設での経験尚可
最寄り
車・バイク・自転車通勤可(駐車・駐輪場無料)
【非公開求人】<年間休日119日>就労継続支援B型事業所でのお仕事です@渋川市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 群馬県 渋川市
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  4週8休以上 
お問い合わせ番号 C58530

《 募集要項 》

給与
月給:126,000円 ~
業務内容
就労継続支援B型事業所の職業指導員業務 【応募条件】 普通自動車運転免許(AT可)
最寄り
渋川駅より徒歩4分 車通勤可(駐車場有 2,500円/月)
【非公開求人】土日祝お休み!賞与3ヶ月分!就労Bでの相談員のお仕事です@立川市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 立川市
特徴 昇給あり  退職金あり  土日休み 
お問い合わせ番号 C50214

《 募集要項 》

給与
月給:220,000円 ~ 265,000円
業務内容
就労継続支援B型事業所における就労支援・相談支援業務 精神障害や発達障害を持った方々と一緒に、内職の室内作業や公園・アパート清掃などを行います。 作業の時にはワゴン車の運転があります。 【応募条件】 社会福祉士 精神保健福祉士 普通自動車運転免許 ※福祉現場で相談支援の経験がある方
最寄り
立川 駅より 徒歩8分 車通勤不可
【非公開求人】新規オープン予定!就労継続支援A型事業所でのサービス管理責任者兼管理者募集@太田市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 群馬県 太田市
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日休み  4週8休以上  残業少ない  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C39528

《 募集要項 》

給与
月給:230,000円 ~ 300,000円
業務内容
新規オープン予定就労継続支援A型事業所でのサービス管理責任者兼管理者業務全般 勤怠管理 面接・相談・モニタリング 作業のサポート及び指導 個別支援計画の作成 その他事務作業など ※すべてにおいて「ほまれの家」本部のサポートがあります。 現場兼務ほぼなし 【応募条件】 ・相談支援従事者初任研修の修了証明書 ・サービス管理責任者研修か児童発達支援管理責任者研修の修了証明書 パソコンでワードやエクセルの基本的な操作が可能である方 ※文字入力ができれば可
最寄り
太田(群馬) 駅より 徒歩 3分 車通勤可(駐車場あり) 来春(予定)までは、所在地(邑楽郡千代...
【非公開求人】年間休日125日!未経験OK!就労支援事業所でのサビ管募集@さいたま市浦和区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
施設形態 障害者支援
勤務地 埼玉県 さいたま市浦和区
特徴 年間休日110日以上  介護兼務無し  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C34505

《 募集要項 》

給与
月給:200,000円 ~ 260,000円
業務内容
就労支援施設でのサービス管理責任者業務全般 【応募条件】 サービス管理責任者 基本的なPC操作(Word、Excelなど)
最寄り
JR浦和駅 西口 徒歩15分
【非公開求人】<マイカー通勤可能>障がい者施設の支援員のお仕事です の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員/他
雇用形態 常勤
施設形態 障害者施設
勤務地 三重県 津市
特徴 昇給あり  退職金あり  4週8休以上  残業少ない 
お問い合わせ番号 C64074

《 募集要項 》

給与
月給:218,600円 ~ 239,500円
業務内容
障がい者施設の支援員業務。 知的に障がいを持つ方が円滑に安定した生活ができる様に、食事、入浴、洗濯、排泄等の支援を行います。 生活能力のある方には、自立に向けての訓練も行います。 【応募条件】 介護支援専門員 社会福祉士 介護福祉士 普通自動車運転免許
最寄り
車通勤可(駐車場有)
【非公開求人】経験者優遇あり!管理者兼務なし!児童発達支援事業所での児発管募集 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員/他
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 神奈川県 川崎市多摩区
特徴 昇給あり  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C40728

《 募集要項 》

給与
月給:320,000円 ~
業務内容
児童発達支援事業所での児童発達支援管理責任者業務全般 個別支援計画の作成 ・地域や関係機関との連携 ・お子さまへの個別療育指導 ・指導準備、記録の作成 ・教室運営に関わる業務(チームで分担して実践) ・保護者様との面談 送迎なし 【応募条件】 児童発達支援管理責任者 普通自動車運転免許(AT限定可)
最寄り
向ケ丘遊園 駅より 徒歩 1分
【非公開求人】<経験不問>就労継続支援B型事業所の職業指導員のお仕事です@札幌市東区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 非常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 北海道 札幌市東区
特徴 昇給あり  残業少ない 
お問い合わせ番号 C63419

《 募集要項 》

給与
【時給】960円
※面接後決定、経験前職等考慮あり

【特記事項】
職責旧手当 5,000円-10,000円
送迎手当 3,000円
処遇改善手当 5,000円-10,000円
ベースアップ手当 3,000円-5,000円

【賞与】年2回、40,000円-100,000円(前年度実績)
業務内容
就労継続支援B型事業所の職業指導員業務 様々な障がいの利用者への作業指導 利用者の日々の日報記入 調理補助 利用者の送迎(セレナ、NBOX) 【応募条件】 普通自動車運転免許(AT可)
最寄り
元町駅より徒歩1分
【非公開求人】農業系就労継続支援事業のサービス管理責任者募集!
夷隅郡 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 千葉県 夷隅郡大多喜町
特徴 昇給あり  初心者・未経験歓迎  社用車あり 
お問い合わせ番号 C34431

《 募集要項 》

給与
月給:230,000円 ~
業務内容
就労継続支援B型及び就労定着支援等のサービス管理責任者業務 一般就労への支援 B型事業所での支援 個別支援計画作成 【応募条件】 障害福祉サービス事業経験者 普通自動車免許(AT可)要 オフィスの基本操作ができる方 下記資格保有者なお歓迎 ■精神保健福祉士 ■社会福祉士 ■サービス管理責任者
最寄り
車通勤可(駐車場無料)
【非公開求人】土日祝休み×年間休日120日!就労A型施設での支援員募集!@札幌市中央区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 北海道 札幌市中央区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  残業少ない  介護兼務無し  初心者・未経験歓迎  社用車あり 
お問い合わせ番号 C34313

《 募集要項 》

給与
月給:160,000円 ~ 230,000円
業務内容
就労支援施設A型における生活支援員業務 利用者さんと一緒に作業をしたり、ネット販売をしたりして頂きます。 利用者さんの施設見学の対応や利用者さん管理の他に社有車にて利用者さんの送迎もございます。 【応募条件】 普通自動車運転免許(AT可)
最寄り
車通勤不可 西28丁目駅より徒歩7分
【非公開求人】日曜日固定休み!未経験相談可!法人内施設での職業指導員の募集 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 北海道 札幌市白石区
特徴 昇給あり  退職金あり 
お問い合わせ番号 C48961

《 募集要項 》

給与
月給:209,000円 ~
業務内容
就労継続支援施設における職業指導員業務 【応募条件】 精神保健福祉士 社会福祉士 普通自動車免許(AT限定可)
最寄り
車通勤可(駐車場なし)
【非公開求人】週休2日制!就労継続支援B型事業所でのお仕事です@八街市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 千葉県 八街市
特徴 昇給あり 
お問い合わせ番号 C48707

《 募集要項 》

給与
月給:198,030円 ~ 250,000円
業務内容
就労継続支援B型事業所における就労支援員・職業指導員業務 定員10名 【応募条件】 精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許
最寄り
車通勤可
【非公開求人】西笠松駅近く!サービス管理責任者募集!社会福祉士保有者求む!! の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者施設
勤務地 岐阜県 羽島郡笠松町
特徴 高収入  年間休日110日以上 
お問い合わせ番号 C11240

《 募集要項 》

給与
月給:250,000円 ~ 300,000円
業務内容
就業継続支援A型事業所におけるサービス管理責任者業務全般 【募集資格】 社会福祉士または介護福祉士 相談支援・介護の経験が5年以上
最寄り
名鉄竹鼻線 西笠松駅より徒歩1分 車通勤可
【非公開求人】【札幌市手稲区稲穂】新規オープン!障がい者支援・GHでのお仕事!! の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 グループホーム/障害者施設
勤務地 北海道 札幌市手稲区
特徴 昇給あり  社用車あり 
お問い合わせ番号 C30061

《 募集要項 》

給与
月給:185,000円 ~ 280,000円
業務内容
新規オープン障がい者支援・グループホームでの相談員業務 軽度障がい者への生活自立支援・相談業務全般 入居者・ご家族・病院・施設・就労先等の連絡、調整、契約業務 【応募条件】 病院での出来ればMSW経験者※資格不問 普通自動車免許(AT可)
最寄り
稲穂 駅より 徒歩 5分 バス手稲営業所前停より徒歩3分
【非公開求人】未経験OK!障害者支援施設での職業指導員募集!川口市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 埼玉県 川口市
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  残業少ない  介護兼務無し  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C37070

《 募集要項 》

給与
月給:170,000円 ~ 210,000円
業務内容
障害者支援施設での就労支援員・職業指導員業務全般 送迎あり ボクシーまたはノア使用 【応募条件】 普通自動車運転免許(AT限定可)  エクセル・ワードの操作できる方 【歓迎要件】 就労支援での業務経験 社会福祉士・精神保健福祉士の資格もあれば尚可
最寄り
蕨駅より 徒歩15分
【非公開求人】年間休日120日!放課後等デイサービス・児童発達支援の児童発達支援管理責任者のお仕事です@坂戸市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員/他
雇用形態 常勤
施設形態 放課後等デイサービス/障害者支援
勤務地 埼玉県 坂戸市
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  4週8休以上  残業少ない 
お問い合わせ番号 C43089

《 募集要項 》

給与
月給:270,000円 ~
業務内容
放課後等デイサービス・児童発達支援施設における児童発達支援管理責任者業務全般 【応募条件】 児童発達支援管理責任者 ※経験不問 普通自動車運転免許(AT限定可)
最寄り
北坂戸駅より徒歩10分
【非公開求人】C45040 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 神奈川県 藤沢市
お問い合わせ番号 C45040

《 募集要項 》

給与
月給:197,080円 ~
業務内容
精神障害者の日常の作業や生活支援(個別相談や助言)を行って頂きます。 【通所障害者数】20名 【指導員体制】5名(男性2名、女性3名) *車両による納品等もあります。 【使用車】ワゴン車 【納品範囲】3-4ヵ所(藤沢市内、伊勢原市内、鎌倉市内) 【応募条件】 精神保健福祉士・社会福祉士・介護福祉士あれば尚可 普通自動車運転免許(AT限定可)必須 福祉施設での経験尚可
最寄り
六会日大前駅より 徒歩14分 車・バイク・自転車通勤可(駐車・駐輪場無料)
【非公開求人】【北海道札幌市白石区菊水元町】相談員募集!@正社員 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員/他
雇用形態 常勤
施設形態 デイサービス/障害者施設
勤務地 北海道 札幌市白石区
特徴 昇給あり  退職金あり  土日休み  介護兼務無し  社用車あり 
お問い合わせ番号 C25454

《 募集要項 》

給与
月給:176,000円 ~ 226,000円
業務内容
バリアフリー賃貸住宅内の入居者(障がい者)に対する相談業務全般 新規利用者の相談、申請代行手続き、生活相談、他事業所との連絡調整等に従事していただきます。 ※介護業務、送迎業務なし ただし、利用者様と一緒に区役所等への申請手続き、緊急時の病院受診等の突発的な運転業務はあり(軽自動車) ※5年以上の実務経験ある方は、相談支援専門員としての業務もあり。 【応募条件】 普通自動車免許(AT限定可)(必須) 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、社会福祉主事いずれか。
最寄り
中央バス 菊水元町6条3丁目 バス停、下車徒歩1分

ケア人材バンクをご利用いただいた職業指導員・就労支援員の皆様のレビューをご紹介

社会福祉士の40代女性、転職成功者の声
40代 女性 職業指導員・就労支援員 鹿児島県 鹿児島市
サービス満足度

転職について、話を丁寧に聞いてくださり、的確なアドバイスをくださいました。 心配に感じる事などについても、しっかりと事業所に確認していただき不安を解消出来ました。こちらの要望についても、率直な意見をしてくださり、適切な条件で判断する事が出来たように思います。 とても感謝しています。

精神保健福祉士の20代女性、転職成功者の声
20代 女性 職業指導員・就労支援員 東京都 北区
サービス満足度

やりたいことが定まっておらず時間がかかる私に、親身になって寄り添っていただき大変有り難かったです。 電話で適宜お話を聞いていただき、不安な気持ちが和らぎました。 もし何年後かに再び転職する際も、是非、担当キャリアパートナーさんにサポートしていただきたいです。 感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。

精神保健福祉士の30代女性、転職成功者の声
30代 女性 職業指導員・就労支援員 愛知県 熱田区
サービス満足度

選考中に家庭の事情から正社員パート雇用へと雇用形態の希望変更をしたにも関わらず、柔軟にご対応頂けてとてもありがたかったです。 選考中の企業の求人は元々は正規職員での募集でしたが、パートでの雇用は可能か等、こちらからは聞きにくい事を間に入って確認して頂き非常に助かりました。

ケアマネ・相談員の皆様のレビューをもっと見る 


職業指導員・就労支援員人気求人ランキング

就労継続支援B型事業所いつか の求人

宇都宮市
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・その他・管理者・管理職
就労継続支援
常勤

<年間休日110日>就労継続支援B型事業所にて管理者の募集です@宇都宮市

【給与】
【月給】270,000円-340,000円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり 基本給 230,...

草津市立障害者福祉センター の求人

草津市
介護支援専門員(ケアマネージャー)・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・相談支援専門員
障害者支援
常勤

<年間休日122日>障がい者福祉センター事業における相談員のお仕事です@草津市

【給与】
【月給】193,960円-252,000円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり 基本給 183,...

リヴァトレ仙台本町 の求人

仙台市青葉区
社会福祉士・精神保健福祉士
就労移行・定着支援
常勤

<年間休日123日>就労移行支援でのお仕事です@仙台市青葉区

【給与】
【月給】236,000円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり 基本給 174,000円  固定残...

職業指導員・就労支援員の、平均給与はどのくらい?

2025/11/18時点で「ケア人材バンク」にご掲載いただいている求人のうち、 平均月給の算出可能な常勤の募集求人364件※から集計した 「職業指導員・就労支援員」条件の平均月給は、 以下の通りです。

  • 平均月給:23.5万円
  • 最高月給:42.5万円

※算出月給は、各求人情報の【月給】から算出しています。固定月給ではない場合、最低月給と最高月給の平均値、最低月給のみの場合は、最低月給を元に平均月給を算出し、その中で最も高い平均月給を最高月給としています。

職業指導員・就労支援員の転職・就職動向

職業指導員の就業者状況について

厚生労働省が運営する職業方法提供サイト「jobtag」によると、職業指導員を含む障がい者福祉指導専門員の有効求人倍率は3.74倍と高い傾向にあり、転職や就職をする人からすると仕事先を選ぶ選択肢が多い状態ということになります。

出典:職業情報提供サイト「jobtag」(厚生労働省)

厚生労働省「令和5年障がい福祉サービス等経営実態調査結果」によると、職業指導員の平均月収は常勤が206,608円、非常勤は103,617円となっています。

児童発達支援管理責任者 職員1人あたりの月額給与※令和4年10月
常勤 非常勤
平均月収 206,608円 103,617円

また、各サービスごとの職業指導員の月収は以下のようになり、一番多いのは常勤で就労移行支援の229,195円、非常勤では就労継続B型の104,759円となっています。

常勤 非常勤
就労移行支援 229,195円 103,133円
就労継続支援A型 176,471円 102,293円
就労継続支援B型 227,705円 104,759円
出典:令和5年障がい福祉サービス等経営実態調査結果(厚生労働省)
職業指導員の勤務先と役割
勤務先 比率 従事者数
(常勤換算)
役割
就労移行支援 8.5% 3,884人
  • ・就業に必要なスキルや知識の習得支援
  • ・働く上で必要なマナーの習得支援
  • ・就職後の定着サポートなど
就労継続支援A型 23.7% 10,862人
  • ・就業に必要なスキルや知識の習得支援
  • ・働く上で必要なマナーの習得支援
  • ・就労の継続支援など
就労継続支援B型 67.6% 31,036人
  • ・就業に必要なスキルや知識の習得支援
  • ・働く上で必要なマナーの習得支援
  • ・就労先の紹介など。
短期入所事業 0.2% 101人
  • ・就労に関する相談対応など

職業指導員は、障がいを持つ方を対象に就労に向けた訓練や必要な知識や技術の習得、継続して働くことができるようサポートする職種です。
また、事業所によってはパソコンスキルや送迎をするための自動車運転免許を求められることもあります。

出典:令和4年社会福祉施設等調査の概況(厚生労働省)

職業指導員の転職における市場傾向を求人市場の変化

障がい者数全体は増加傾向にあり、障がい福祉サービス全体の利用者数は令和3年10月時点で約137.4万人となっています。
あわせて就労系の事業所数も増加傾向にあり、職業指導員の活躍の場も増えていくことが予想されます。
また「就労継続支援B型」「就労継続支援A型」「就労移行支援」の事業所では、職業指導員を1名以上配置することが義務付けられていることから、今後も需要が見込まれるでしょう。

出典:障がい福祉分野の最近の動向(厚生労働省)