職業指導員・就労支援員の求人・転職・採用情報

求人を、515件掲載中

職業指導員・就労支援員の求人をエリア・施設形態・条件で、絞り込むことができます

【非公開求人】就労継続支援B型、就労支援員の募集 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 東京都 福生市
特徴
お問い合わせ番号 C36930

《 募集要項 》

給与
【月給】210,000-250,000円
【賞与】なし
業務内容
・精神および知的障がい者の通所作業所での作業支援全般 ・装飾制作作業、資源ごみ回収作業、車いすメンテナンス作業、イベント企画運営、  PC学習、職場体験同行など ・運転業務 ※雇用期間の定め有(4カ月以上) 令和4年3月31日まで 但し契約更新の可能性あり(原則更新) ・施設利用者 男女計20名(定員)
最寄り
JR青梅線福生駅から徒歩15分 車通勤可
【非公開求人】【天草郡苓北町】2020年6月に新規移転された重症心身障害児(者)施設にて職員募集♪
*単身用社員寮あり* の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 小児施設/障害者施設
勤務地 熊本県 天草郡苓北町
特徴 昇給あり  退職金あり  残業少ない  初心者・未経験歓迎  管理職へStepUp  社用車あり 
お問い合わせ番号 C31003

《 募集要項 》

給与
月給:176,000円 ~ 191,000円
業務内容
★療育園での業務全般 定員170名(一般病床110 療養病床60)の重症児者(園生)様を担当いただきます! ・入浴、排泄、食事その他の介護業務等 ・レクリエーションや季節ごとのイベント実施等 ※夜勤有り 月平均3-4回程度 ゆくゆく社会福祉士を目指したい方大歓迎♪ 【応募条件】 介護福祉士or社会福祉士※経験不問 普通自動車免許(AT可)
最寄り
車通勤可
【非公開求人】<パート募集>就労継続支援B型事業所にて職業指導員の募集です@海部郡大治町 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 非常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 愛知県 海部郡大治町
特徴 年間休日110日以上  土日祝休み 
お問い合わせ番号 C72568

《 募集要項 》

給与
【時給】1,100円-1,200円
※面接後決定、経験前職等考慮あり

【賞与】年2回、50,000円-100,000円(前年度実績)
業務内容
就労継続支援B型事業所における職業指導員業務 ・事業所内外で、障がい者の方に作業(軽作業、お菓子の箱詰め、ホテル客室清掃等)の内容、段取りの説明 ・作業の仕上がりのチェック等の支援 ・作業に伴う送迎 【応募条件】 普通自動車運転免許(AT限定可)必須
最寄り
車通勤可(駐車場無料)
【非公開求人】日祝固定休!就労支援事業所でのお仕事です@座間市相武台 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 神奈川県 座間市
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上 
お問い合わせ番号 C22202

《 募集要項 》

給与
月給:241,000円 ~ 322,000円
業務内容
就労継続支援B型事業所でのサービス管理責任者業務 兼務:施設管理者(経験による) 日常の生活で必要となる様々なことに関する支援 行政・ご家族との連絡 カフェ クロプファの運営業務として調理補助、仕入れ、在庫管理等 利用者数7名程度/日 精神障害の方が メイン20-50代 作業内容:カフェ作業、軽作業(チラシのサンプル貼りや封入、ボールペンや箱の組立て等)、パソコン作業、 【応募条件】 サービス管理責任者研修修了者※サビ管経験不問 普通自動車運転免許(AT)限定可
最寄り
小田急「相武台前駅」より 徒歩1分 車通勤応相談
【非公開求人】リフレッシュ休暇有!相談支援センターでの相談支援専門員の募集です@川崎市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 神奈川県 川崎市宮前区
特徴 昇給あり  退職金あり  4週8休以上  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C37018

《 募集要項 》

給与
月給:188,500円 ~ 350,000円
業務内容
相談支援センターでの相談支援専門員業務 現在50件程の相談を受けており、増員に応じて相談件数も増える予定です。 対象は障害者・障害児の療法で精神疾患がメインとなります。 【応募条件】 相談支援専門員 普通自動車運転免許あれば尚可
最寄り
車通勤不可
【非公開求人】年間休日114日☆障害者施設でのお仕事です@大阪市東住吉区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者施設
勤務地 大阪府 大阪市東住吉区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  4週8休以上 
お問い合わせ番号 C27451

《 募集要項 》

給与
【年収】3,000,000円前後
※経験学歴考慮

【特記事項】

【賞与】夏年1回、2ヶ月分(前年度実績)
【昇給】年1回
【退職金】制度なし
【通勤手当】月上限なし
業務内容
障害者施設での相談支援専門員業務 【応募条件】 相談支援専門員資格保有者
最寄り
車通勤可※相談次第 針中野駅より徒歩4分
【非公開求人】障がい者施設での支援員募集 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者施設
勤務地 東京都 品川区
お問い合わせ番号 C41702

《 募集要項 》

給与
月給:225,840円 ~
業務内容
障がい者施設における生活支援員業務全般 ・施設ご利用者の介護、生活支援 ・保育業務 ・利用者様の健康管理等の看護業務の他にミュージックセラピーや絵を描いたりとプログラムを一緒に行う
最寄り
大井町駅東口より都バス 井92系統 八潮パークタウン行き
【非公開求人】障がい者施設での支援員募集 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 東京都 品川区
お問い合わせ番号 C41699

《 募集要項 》

給与
月給:225,840円 ~
業務内容
障がい者施設における生活支援員業務全般 ・施設ご利用者の介護、生活支援 ・保育業務 ・利用者様の健康管理等の看護業務の他にミュージックセラピーや絵を描いたりとプログラムを一緒に行う
最寄り
鮫洲駅徒歩6分
【非公開求人】年間休日125日!地域活動支援センターでのお仕事です@豊中市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 大阪府 豊中市
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  4週8休以上 
お問い合わせ番号 C37182

《 募集要項 》

給与
月給:165,000円 ~ 185,000円
業務内容
(1)相談支援事業所,地域活動支援センター(市委託)での   相談支援業務(一般相談・計画相談)及び地活センターの 活動支援 (2)生活訓練事業(通所)での生活支援員プログラム活動の個別支援 【応募条件】 社会福祉士・精神保健福祉士・相談支援専門員 普通自動車免許(AT可)要
最寄り
阪急宝塚本線 庄内駅から徒歩15分 送迎バス有り。 車通勤可
【非公開求人】経験者歓迎!就労継続支援B型事業所でのお仕事です@和泉市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 大阪府 和泉市
特徴 昇給あり  退職金あり  社用車あり 
お問い合わせ番号 C37221

《 募集要項 》

給与
月給:250,000円 ~ 300,000円
業務内容
就労継続支援B型事業所でのサービス管理責任者業務 定期的な個別支援計画作成 施設とご家族様・利用者様が連携できるように環境整備 【応募条件】 サービス管理責任者※実務経験要 普通自動車免許(AT可)要
最寄り
車通勤可(駐車場無料) 和泉府中 駅より 徒歩 18 分
【非公開求人】経験者歓迎!生活介護でのお仕事です@岸和田市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 大阪府 和泉市
特徴 昇給あり  退職金あり  社用車あり 
お問い合わせ番号 C37223

《 募集要項 》

給与
月給:250,000円 ~ 300,000円
業務内容
就労継続支援B型事業所でのサービス管理責任者業務 定期的な個別支援計画作成 施設とご家族様・利用者様が連携できるように環境整備 【応募条件】 サービス管理責任者※実務経験要 普通自動車免許(AT可)要
最寄り
車通勤可(駐車場無料)
【非公開求人】未経験可!非常勤も相談可能!就労継続支援A型施設での生活支援員のお仕事です@枚方市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤/非常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 大阪府 枚方市
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  4週8休以上  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C38580

《 募集要項 》

給与
月給:180,000円 ~ 250,000円
業務内容
就労継続支援A型施設での職業指導員・生活支援員業務全般 【応募条件】 指導員経験あれば尚可 無資格でも可 介護資格保持者であれば尚可
最寄り
くずは駅より徒歩7分 車通勤不可
【非公開求人】年間休日128日!就労継続支援B型・就労移行支援の支援員さん募集@福岡市早良区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 福岡県 福岡市早良区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み  介護兼務無し  社用車あり 
お問い合わせ番号 C35509

《 募集要項 》

給与
月給:176,000円 ~ 260,000円
業務内容
就労継続支援B型・就労移行支援での支援員業務 障害者の自立支援および就労支援 事業所内の作業(受託清掃、受託軽作業、ハーブソルト生産・加工等) 作業時の送迎や外部訪問時に車両の運転業務があります 運転エリア/主に福岡市内 社用車 軽自動車・ボクシー 【応募条件】 障がい所施設等で生活支援員・職業指導員等の実務経験がある方※下記資格保有者尚歓迎 社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士資格者尚可 普通自動車免許(AT可)要
最寄り
藤崎(福岡) 駅より 徒歩 3分 車通勤可※駐車場自己契約、料金は法人負担
【非公開求人】経験者歓迎!非常勤の相談も可能!法人採用療育スタッフ募集@江戸川区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤/非常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 東京都 江戸川区
特徴 昇給あり  4週8休以上 
お問い合わせ番号 C38282

《 募集要項 》

給与
月給:189,000円 ~ 240,000円
業務内容
児童発達支援事業所(障害児施設)での療育専門スタッフ業務全般 ※法人での採用になるため、西葛西校・浦安駅前校・東野校への配属になる可能性もあります。 【応募条件】 社会福祉士 公認心理師 など児童指導員要件を満たす方 障害児の発達支援経験(資格取得前も含む) 幼児の保育や教育、障害者の支援経験のある方 ExcelやWordへの文字入力程度 メールの送受信できる方
【非公開求人】新規開設!グループホームでのお仕事です。@札幌市豊平区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者施設
勤務地 北海道 札幌市豊平区
特徴 昇給あり  土日休み  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C35396

《 募集要項 》

給与
月給:200,000円 ~ 260,000円
業務内容
グループホームでのサービス管理責任者業務 【応募条件】 サービス管理責任者研修修了者※サビ管経験不問 普通自動車運転免許あれば尚可
最寄り
車通勤可(駐車場あり) 南平岸駅より徒歩9分
【非公開求人】短時間正社員制度での募集!定年65歳!障害児相談支援事業所での相談支援専門員のお仕事です 千葉県浦安市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 非常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 千葉県 浦安市
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日休み 
お問い合わせ番号 C34254

《 募集要項 》

給与
■非常勤 時給1,020円-1,400円、相談や計画作成による手当(1,000円/回-)、残業手当、役職手当、役割手当等あり

昇給
■非常勤 60円-340円/時間(前年度実績)
退職金 無
通勤手当 上限50,000円/月
定年 65歳・再雇用無
業務内容
障害児相談支援事業所の相談支援専門員業務 ・保護者のニーズを基に支援計画を策定 ・ご家庭への訪問による状況把握 ・地域の様々な支援のコーディネート ・支援計画の策定・提案 ・エクセルによる文書作成 【応募条件】 ・都道府県主催の相談支援従事者研修を受講できる方、又は修了している方 ・社会福祉士、臨床心理士、保育士などお持ちの方 いずれかの資格を所持で可 ・障害福祉経験5年以上(資格取得前でも可) ・エクセル・ワード・e-mailなど使用
最寄り
浦安(千葉)より 徒歩3分 車通勤不可
【非公開求人】未経験可!共同生活援助でのサービス管理責任者の募集です@門真市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤/非常勤
施設形態 グループホーム/障害者施設
勤務地 大阪府 門真市
特徴 初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C41897

《 募集要項 》

給与
月給:300,000円 ~ 350,000円
業務内容
共同生活援助施設におけるサービス管理責任者業務全般 入居及び見学対応、個別支援計画の作成からモニタリング、アセスメント、生活相談、日常生活支援、課題設定、関係機関調整などの業務を行います。 兼務:介護業務、管理者(経験などによる) 【応募条件】 サービス管理責任者研修修了者 ※要件を満たす方も相談可 障がい者施設での世話人、生活支援員の経験あれば尚可 簡単なパソコン操作
【非公開求人】未経験歓迎!就労移行支援・就労継続支援B型・生活介護を含む多機能型事業所でのお仕事です@武蔵野市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 非常勤
施設形態 就労移行・定着支援
勤務地 東京都 武蔵野市
特徴 年間休日110日以上  土日祝休み  初心者・未経験歓迎  社用車あり 
お問い合わせ番号 C40589

《 募集要項 》

給与
■非常勤
時給1,110円
※面接後決定、経験前職等考慮あり

【賞与】年2回、1.00ヶ月分(前年度実績)
【昇給】なし
【通勤手当】実費支給(上限なし)
【定年】なし
業務内容
就労移行支援・就労継続支援B型・生活介護を含む多機能型事業所での就労支援員業務 【応募条件】 資格・経験不問 普通自動車免許(AT可)要
最寄り
JR三鷹駅北口より「関東バス1番乗り場」北裏行き『市民文化会館前』下車 徒歩5分 車通勤不可
【非公開求人】定年65歳!就労継続支援でのお仕事です。@神奈川県茅ヶ崎市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 神奈川県 茅ヶ崎市
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み  介護兼務無し  社用車あり 
お問い合わせ番号 C35585

《 募集要項 》

給与
月給:200,000円 ~ 300,000円
業務内容
就労継続支援でのサービス管理責任者業務 兼務:管理職 利用者に対するアセスメント、プラン作成 給付金受給申請業務 障害福祉サービス機関への定期訪問 作業に関する資材受け取り、納品作業 エリア/茅ヶ崎・藤沢・平塚・寒川 社用車/普通乗用車 【応募条件】 サービス管理責任者研修修了者※経験あれば尚可 普通自動車運転免許(AT可) ワード、エクセル、パワーポイント、電子メール
最寄り
車通勤可(自己確保・自己負担)※交通費は別途支給有り バイク・自転車通勤:可(駐輪場無料) 辻堂...
【非公開求人】土曜日・日曜日・祝日固定休み!就労継続支援事業所でのサービス管理責任者のお仕事です@静岡市清水区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 静岡県 静岡市清水区
特徴 年間休日110日以上  土日祝休み 
お問い合わせ番号 C42982

《 募集要項 》

給与
月給:250,000円 ~ 300,000円
業務内容
就労継続支援事業所におけるサービス管理責任者業務全般 ・個別支援計画の作成 ・利用者や家族との面談 ・関係諸機関との連携 ・利用者や国保連への請求 ・施設運営 等 事業所及び自社ハウスでのスプラウト(発芽)ニンニクの生産・販売を利用者と行うとともに、利用者への作業の支援及び健康管理や相談支援などを行っています。 【応募条件】 サービス管理責任者
最寄り
車通勤:可(無料駐車場有)
【非公開求人】新しい施設です♪障碍者入所支援施設での生活支援員募集@土浦 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
施設形態 障害者施設
勤務地 茨城県 土浦市
特徴 昇給あり  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C31067

《 募集要項 》

給与
月給:170,500円 ~ 239,000円
業務内容
★平成31年4月オープンの新しい施設★ ・食事、入浴などの生活全般のサポートのお仕事です。 ・入居者様と一緒にお出かけや野菜作り、季節ごとのレクリエーシ  ョン等の楽しい時間の共有がお仕事です。
最寄り
マイカー通勤可能:駐車場あり
【非公開求人】生活介護事業所おけるサービス管理責任者業務 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者施設
勤務地 神奈川県 平塚市
お問い合わせ番号 C43013

《 募集要項 》

給与
月給:280,000円 ~
業務内容
介護を必要としている身体障がい者や知的障がい者、精神障がい者の皆様に日中、入浴や排泄、 食事のサービスを提供することで日中の支援を行う業務です。 その他、年間行事やレクリエーション(創作活動・生産活動・外出活動)等を提供し社会参加を支援していきます。 利用されている方に安心した生活が送れるように支えていくやりがいのある仕事です。 【応募条件】 普通自動車運転免許(AT限定可)必須 サービス管理責任者
最寄り
車通勤可、ただし自己契約
【非公開求人】2022/04オープン!共同生活援助でのお仕事です@千葉市若葉区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 非常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 千葉県 千葉市若葉区
特徴 昇給あり  初心者・未経験歓迎  社用車あり 
お問い合わせ番号 C39901

《 募集要項 》

給与
非常勤
時給953円-1,250円

【賞与】なし
【昇給】年1回
【退職金】制度なし
【通勤手当】月上限20,000 円
【定年】65歳
業務内容
共同生活援助事業所におけるサービス管理責任者業務 世話人兼務 【応募条件】 サービス管理責任者研修受講済の方※実務経験不問 普通自動車免許(AT可)要
最寄り
車通勤可(駐車場無料)
【非公開求人】<年間休日120日>就労継続支援B型事業所での職業指導員・生活相談員業務です@大阪市平野区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労継続支援
勤務地 大阪府 大阪市平野区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上 
お問い合わせ番号 C58679

《 募集要項 》

給与
月給:178,000円 ~ 220,000円
業務内容
就労継続支援B型事業所での職業指導員及び生活支援員業務 ・障がい者の就労継続支援B型事業所運営 ・障がおを持つ利用者の心身面のサポート ・障がい者の社会参加促進のための活動いろいろ ・作業のサポート支援 ・車の運転など 【応募条件】 資格不問 サービス管理責任者・ヘルパー資格があれば尚可
最寄り
衣摺加美北(きずりかみきた)駅 徒歩5分
【非公開求人】新規オープン!相談支援専門員募集!@相談支援事業所 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 東京都 板橋区
特徴 退職金あり  土日祝休み 
お問い合わせ番号 C35373

《 募集要項 》

給与
月給:245,000円 ~ 290,000円
業務内容
相談支援事業所の管理者業務 主に精神障がいの方対象 ・事業所や労務の管理 ・利用者の計画相談やサービス事業所との調整管理 ・新入職員の技術指導者利用者、ご家族対応 ・請求に関する業務 【応募条件】 相談支援専門員の経験(3年以上有れば尚可) 電動自転車に乗れる方
最寄り
車通勤不可 本蓮沼駅より 徒歩 3分
【非公開求人】年間休日125日!相談支援事業所でのお仕事です@さいたま市南区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 埼玉県 さいたま市南区
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  土日祝休み  介護兼務無し  社用車あり 
お問い合わせ番号 C38703

《 募集要項 》

給与
月給:225,000円 ~ 335,000円
業務内容
相談支援事業所での障害児者等の相談支援業務全般 ・相談支援の契約、サービス等利用計画の作成 ・ご利用者の自宅やサービス事業者への訪問 ・支援の記録やPCを使っての会議への参加 ・関係機関とのサービス調整 等 社用車/軽自動車・コンパクトカー 【応募条件】 障害者相談支援初任者研修受講者必須 普通自動車運転免許(AT可)要 ワード、エクセル、Zoomが使える方
最寄り
浦和 駅より 徒歩 25分 車通勤不可
【非公開求人】年間休日124日!障害児相談支援事業所での相談支援専門員のお仕事です@尼崎市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤/非常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 兵庫県 尼崎市
特徴 昇給あり  退職金あり  4週8休以上  残業少ない  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C35082

《 募集要項 》

給与
月給:190,000円 ~ 220,000円
業務内容
障害児相談支援事業所での相談支援専門員業務全般 通所受給者証に係るアセスメント、通所支援利用計画の作成、一定期間毎のモニタリングや相談支援に際して保護者との面談、主に系列事業所での児童の様子、クラス担任や管理責任者との面談を通じて相談支援業務にあたって頂きます。 【応募条件】 相談支援専門員
最寄り
武庫之荘駅より 徒歩 6分
【非公開求人】非常勤募集!週2日から相談可能!就労移行支援施設での指導員のお仕事です@大阪市浪速区 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 非常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 大阪府 大阪市浪速区
特徴 4週8休以上  残業少ない  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C37162

《 募集要項 》

給与
非常勤
時給1,000円-1,200円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり

【退職金】制度有 ※勤続3年以上
【通勤手当】月上限 20,000円
【定年】60歳 ※再雇用65歳迄
業務内容
就労移行支援事業所での職業指導員募集 ・就労トレーニングや教室運営サポート全般 ・生活、職業相談 ・就労支援機関、企業実習の同行 ・就職活動支援 ・就職後の定着支援 など 【応募条件】 無資格OK 社会福祉士 社会福祉主事任用 精神保健福祉士 あれば尚可
最寄り
大和路線JR難波駅から徒歩で0分 大阪市営地下鉄四つ橋線 なんば駅から徒歩で3分
【非公開求人】新規開設!就労移行支援でのお仕事です@博多市 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 就労移行・定着支援
勤務地 福岡県 福岡市博多区
特徴 昇給あり  残業少ない 
お問い合わせ番号 C40923

《 募集要項 》

給与
月給:250,000円 ~ 300,000円
業務内容
就労移行支援施設におけるサービス管理責任者業務全般 【応募条件】 サービス管理責任者研修受講済の方 パソコン本体・エクセル・ワードの基礎操作・タイピングができる方
最寄り
博多駅より徒歩8分
【非公開求人】未経験OK!経験者優遇有り!就労継続支援A型での生活支援員、職業指導員募集 の職業指導員・就労支援員 求人_イメージ画像
募集職種 職業指導員・就労支援員
雇用形態 常勤
施設形態 障害者支援
勤務地 大阪府 大阪市北区
特徴 昇給あり  退職金あり  4週8休以上  残業少ない  初心者・未経験歓迎  交通費全額支給 
お問い合わせ番号 C37158

《 募集要項 》

給与
月給:180,000円 ~
業務内容
就労継続支援A型事業所での生活支援員または職業指導員業務 【応募条件】 社会人経験3-5年以上の方 無資格の方も相談可
最寄り
中津(大阪メトロ) 駅より 徒歩 1 分

ケア人材バンクをご利用いただいた職業指導員・就労支援員の皆様のレビューをご紹介

社会福祉士の40代女性、転職成功者の声
40代 女性 職業指導員・就労支援員 鹿児島県 鹿児島市
サービス満足度

転職について、話を丁寧に聞いてくださり、的確なアドバイスをくださいました。 心配に感じる事などについても、しっかりと事業所に確認していただき不安を解消出来ました。こちらの要望についても、率直な意見をしてくださり、適切な条件で判断する事が出来たように思います。 とても感謝しています。

精神保健福祉士の20代女性、転職成功者の声
20代 女性 職業指導員・就労支援員 東京都 北区
サービス満足度

やりたいことが定まっておらず時間がかかる私に、親身になって寄り添っていただき大変有り難かったです。 電話で適宜お話を聞いていただき、不安な気持ちが和らぎました。 もし何年後かに再び転職する際も、是非、担当キャリアパートナーさんにサポートしていただきたいです。 感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。

精神保健福祉士の30代女性、転職成功者の声
30代 女性 職業指導員・就労支援員 愛知県 熱田区
サービス満足度

選考中に家庭の事情から正社員パート雇用へと雇用形態の希望変更をしたにも関わらず、柔軟にご対応頂けてとてもありがたかったです。 選考中の企業の求人は元々は正規職員での募集でしたが、パートでの雇用は可能か等、こちらからは聞きにくい事を間に入って確認して頂き非常に助かりました。

ケアマネ・相談員の皆様のレビューをもっと見る 


職業指導員・就労支援員人気求人ランキング

就労継続支援B型事業所いつか の求人

宇都宮市
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・その他・管理者・管理職
就労継続支援
常勤

<年間休日110日>就労継続支援B型事業所にて管理者の募集です@宇都宮市

【給与】
【月給】270,000円-340,000円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり 基本給 230,...

草津市立障害者福祉センター の求人

草津市
介護支援専門員(ケアマネージャー)・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・相談支援専門員
障害者支援
常勤

<年間休日122日>障がい者福祉センター事業における相談員のお仕事です@草津市

【給与】
【月給】193,960円-252,000円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり 基本給 183,...

リヴァトレ仙台本町 の求人

仙台市青葉区
社会福祉士・精神保健福祉士
就労移行・定着支援
常勤

<年間休日123日>就労移行支援でのお仕事です@仙台市青葉区

【給与】
【月給】236,000円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり 基本給 174,000円  固定残...

職業指導員・就労支援員の、平均給与はどのくらい?

2025/11/18時点で「ケア人材バンク」にご掲載いただいている求人のうち、 平均月給の算出可能な常勤の募集求人364件※から集計した 「職業指導員・就労支援員」条件の平均月給は、 以下の通りです。

  • 平均月給:23.5万円
  • 最高月給:42.5万円

※算出月給は、各求人情報の【月給】から算出しています。固定月給ではない場合、最低月給と最高月給の平均値、最低月給のみの場合は、最低月給を元に平均月給を算出し、その中で最も高い平均月給を最高月給としています。

職業指導員・就労支援員の転職・就職動向

職業指導員の就業者状況について

厚生労働省が運営する職業方法提供サイト「jobtag」によると、職業指導員を含む障がい者福祉指導専門員の有効求人倍率は3.74倍と高い傾向にあり、転職や就職をする人からすると仕事先を選ぶ選択肢が多い状態ということになります。

出典:職業情報提供サイト「jobtag」(厚生労働省)

厚生労働省「令和5年障がい福祉サービス等経営実態調査結果」によると、職業指導員の平均月収は常勤が206,608円、非常勤は103,617円となっています。

児童発達支援管理責任者 職員1人あたりの月額給与※令和4年10月
常勤 非常勤
平均月収 206,608円 103,617円

また、各サービスごとの職業指導員の月収は以下のようになり、一番多いのは常勤で就労移行支援の229,195円、非常勤では就労継続B型の104,759円となっています。

常勤 非常勤
就労移行支援 229,195円 103,133円
就労継続支援A型 176,471円 102,293円
就労継続支援B型 227,705円 104,759円
出典:令和5年障がい福祉サービス等経営実態調査結果(厚生労働省)
職業指導員の勤務先と役割
勤務先 比率 従事者数
(常勤換算)
役割
就労移行支援 8.5% 3,884人
  • ・就業に必要なスキルや知識の習得支援
  • ・働く上で必要なマナーの習得支援
  • ・就職後の定着サポートなど
就労継続支援A型 23.7% 10,862人
  • ・就業に必要なスキルや知識の習得支援
  • ・働く上で必要なマナーの習得支援
  • ・就労の継続支援など
就労継続支援B型 67.6% 31,036人
  • ・就業に必要なスキルや知識の習得支援
  • ・働く上で必要なマナーの習得支援
  • ・就労先の紹介など。
短期入所事業 0.2% 101人
  • ・就労に関する相談対応など

職業指導員は、障がいを持つ方を対象に就労に向けた訓練や必要な知識や技術の習得、継続して働くことができるようサポートする職種です。
また、事業所によってはパソコンスキルや送迎をするための自動車運転免許を求められることもあります。

出典:令和4年社会福祉施設等調査の概況(厚生労働省)

職業指導員の転職における市場傾向を求人市場の変化

障がい者数全体は増加傾向にあり、障がい福祉サービス全体の利用者数は令和3年10月時点で約137.4万人となっています。
あわせて就労系の事業所数も増加傾向にあり、職業指導員の活躍の場も増えていくことが予想されます。
また「就労継続支援B型」「就労継続支援A型」「就労移行支援」の事業所では、職業指導員を1名以上配置することが義務付けられていることから、今後も需要が見込まれるでしょう。

出典:障がい福祉分野の最近の動向(厚生労働省)