同じ条件での関東エリア全域の求人
地域包括支援センターにて社会福祉士の募集です@荒川区
- 
            
- 
          募集職種 社会福祉士 雇用形態 常勤 施設形態 地域包括支援センター 勤務地 東京都 荒川区 特徴 昇給あり 残業少ない 介護兼務無し お問い合わせ番号 C33046 
《 募集要項 》
- 給与
- 
                          【年俸】3,924,000円-4,500,000円
 ※面接後決定、経験前職等考慮あり
 
 【月給換算】327,000円-375,000円(計算式:年俸÷12ヶ月)
 基本給 312,000円-360,000円
 資格手当 15,000円
 
 【賞与】無し
- 業務内容
- 地域包括支援センターにおける社会福祉士業務 地域の高齢者への総合相談、権利擁護業務など 【応募条件】 社会福祉士
- 最寄り
- 東京メトロ千代田・京成線 町屋駅より 徒歩12分 町屋駅前駅より 徒歩13分 車通勤不可
<年間賞与5ヶ月>地域包括支援センターにて社会福祉士の募集です@板橋区
- 
            
- 
          募集職種 社会福祉士 雇用形態 常勤 施設形態 地域包括支援センター 勤務地 東京都 板橋区 特徴 退職金あり 年間休日110日以上 お問い合わせ番号 C62592 
《 募集要項 》
- 給与
- 月給:179,600円 ~
- 業務内容
- 地域包括支援センターにおける社会福祉士業務 ・高齢者への相談援助業務 ・電話、面接、訪問活動 ・地域コーディネート、予防プラン作成 ・研修制度あり 担当地域 高島平1-3丁目 【応募条件】 社会福祉士
- 最寄り
- 西台駅より徒歩5分 車通勤不可
<託児所あり>地域包括支援センターにて社会福祉士の募集です@西多摩郡
- 
            
- 
          募集職種 社会福祉士 雇用形態 常勤 施設形態 地域包括支援センター 勤務地 東京都 西多摩郡日の出町 特徴 昇給あり 退職金あり 年間休日110日以上 介護兼務無し ケアマネ複数在籍 社用車あり お問い合わせ番号 C25582 
《 募集要項 》
- 給与
- 月給:215,000円 ~ 250,000円
- 業務内容
- 地域包括支援センターにおける相談員業務 ・総合相談業務 ・権利擁護業務 ・予防プラン作成業務 他 【応募条件】 社会福祉士
- 最寄り
- 車通勤可(無料駐車場有) 武蔵増戸駅より 徒歩19分
地域包括支援センターにて社会福祉士の募集です@小金井市
- 
            
- 
          募集職種 社会福祉士 雇用形態 常勤 施設形態 地域包括支援センター 勤務地 東京都 小金井市 特徴 高収入 年間休日110日以上 お問い合わせ番号 C26120 
《 募集要項 》
- 給与
- 月給:225,000円 ~ 241,000円
- 業務内容
- 地域包括支援センターにおける相談業務 ・地域住民の総合相談 ・支援と高齢者に対する虐待防止 ・早期発見その他の権利擁護等の業務 ・社会福祉士、介護支援専門員、看護師と協力し、介護老人保健施設や居宅介護支援事業所と連携を取ります。 【応募条件】 社会福祉士 ※地域包括支援センターまたは居宅介護支援事業所での経験があれば尚可
- 最寄り
- JR中央線 武蔵小金井駅 バスで10分(東京自治会館前バス停より徒歩1分)
地域包括支援センターにて社会福祉士の募集です@相模原市中央区
- 
            
- 
          募集職種 社会福祉士 雇用形態 常勤 施設形態 地域包括支援センター 勤務地 神奈川県 相模原市中央区 特徴 昇給あり 介護兼務無し お問い合わせ番号 C75822 
《 募集要項 》
- 給与
- 月給:235,000円 ~ 265,000円
- 業務内容
- 地域包括支援センターにおける社会福祉士業務 【応募条件】 社会福祉士 普通自動車運転免許
- 最寄り
- 相模線「上溝駅」よりバス乗車3分 徒歩7分 横浜線「淵野辺駅」よりバス乗車7分 徒歩6分
<年間休日125日>地域包括支援センターにおける社会福祉士募集@千代田区
- 
            
- 
          募集職種 社会福祉士 雇用形態 常勤 施設形態 地域包括支援センター 勤務地 東京都 千代田区 特徴 退職金あり 年間休日110日以上 土日休み 残業少ない 介護兼務無し お問い合わせ番号 C25441 
《 募集要項 》
- 給与
- 月給:220,000円 ~ 230,000円
- 業務内容
- 地域包括支援センターにおける相談業務全般 ・介護予防ケアマネジメント業務及び包括的 ・継続的ケアマネジメント ・総合相談支援 ・権利擁護および高齢者虐待対応 ・在宅医療、介護連携推進業務 ・生活支援、介護予防の推進業務 ・認知症総合支援業務 担当地域: 神田地区 【必須資格】 社会福祉士または主任介護支援専門員または看護師または保健師
- 最寄り
- JR線「秋葉原駅」より徒歩7分 東京メトロ丸の内線「淡路町駅」より徒歩2分 東京メトロ千代田線「新御...
<経験者歓迎>地域包括支援センターにて社会福祉士の募集です@江東区
- 
            
- 
          募集職種 社会福祉士 雇用形態 常勤 施設形態 地域包括支援センター 勤務地 東京都 江東区 特徴 昇給あり 残業少ない 介護兼務無し お問い合わせ番号 C38263 
《 募集要項 》
- 給与
- 月給:265,000円 ~ 320,000円
- 業務内容
- 地域包括支援センターにおける社会福祉士業務 高齢者の相談業務/関係機関とのネットワーク作り/ 介護予防ケアマネジメント/権利擁護事業(成年後見制度の活用、高齢者虐待)/窓口及び電話対応/書類作成など [担当地域]江東区北砂1・2・3・5丁目 ※電動自転車使用可 【応募条件】 社会福祉士
- 最寄り
- 都営新宿線 西大島駅 から 徒歩15分都バス 「北砂二丁目」から徒歩1分(西大島駅・東陽町駅・亀戸駅...
<定年65歳>地域包括支援センターにて社会福祉士の募集です@葛飾区
- 
            
- 
          募集職種 社会福祉士 雇用形態 常勤 施設形態 地域包括支援センター 勤務地 東京都 葛飾区 特徴 昇給あり 退職金あり お問い合わせ番号 C78059 
《 募集要項 》
- 給与
- 月給:193,100円 ~ 292,900円
- 業務内容
- 地域包括支援センターにおける社会福祉士業務 区の委託業務である介護に関する相談業務、ケアプラン作成 【応募条件】 社会福祉士
- 最寄り
- 京成高砂駅より 徒歩5分 新柴又駅より 徒歩13分 柴又駅より 徒歩14分
地域包括支援センターにてセンター長の募集です@板橋区
- 
            
- 
          募集職種 介護支援専門員(ケアマネージャー)/主任介護支援専門員(主任ケアマネージャー)/社会福祉士 雇用形態 常勤 施設形態 地域包括支援センター 勤務地 東京都 板橋区 特徴 昇給あり 退職金あり 年間休日110日以上 介護兼務無し 社用車あり 交通費全額支給 お問い合わせ番号 C51249 
《 募集要項 》
- 給与
- 月給:350,000円 ~ 380,000円
- 業務内容
- 板橋区より委託されている地域包括支援センターのセンター長として各種マネジメントを行って頂きます。 ・センターの目的と基本視点について職員間の共通意識を統一してチームアプローチができるような職員のマネジメントを行う。 ・地域に対して積極的にアプローチして地域のニーズを把握する。 ・保険者に対してセンターの取り組みと課題について理解が深まるように働きかけを行う。 【応募条件】 主任ケアマネジャー・看護師・社会福祉士・ケアマネジャーのいずれかの資格をお持ちの方 地域包括支援センターでの業務経験
- 最寄り
- 東京メトロ有楽町線・副都心線・西武有楽町線 小竹向原駅 下車 徒歩5分
<年間休日126日/ワークライフバランスが取りやすい事業所です>地域包括支援センターにて訪問支援員の募集です@練馬区
- 
            
- 
          募集職種 介護支援専門員(ケアマネージャー)/社会福祉士 雇用形態 常勤 施設形態 地域包括支援センター 勤務地 東京都 練馬区 特徴 昇給あり 退職金あり 年間休日110日以上 お問い合わせ番号 C59490 
《 募集要項 》
- 給与
- 月給:214,750円 ~ 280,900円
- 業務内容
- 地域包括支援センターにおける訪問支援員業務 ・ひとり暮らしの高齢者等訪問支援業務を担う ・ひとり暮らしの高齢者等の見守り ・自宅訪問や訪問支援協力員(区民ボランティア)等との連携および地域づくり等 ※「ひとり暮らし高齢者等訪問支援事業」を担当 ・生活実態の聴取や基本チェックリストを実施するため年1回以上区から示された名簿を基に高齢者宅を訪問する業務です。 【応募条件】 介護支援専門員 社会福祉士 ※上記資格をお持ちでない方でも、経験者は相談可となります
- 最寄り
- 野方駅より徒歩12分
ケア人材バンクで転職を成功させた成約者の声
- 裕美さん
- 登録ヘルパーからサービス提供責任者に転職成功
- 前職をお辞めになったきっかけ
- 私は5年間訪問介護事業所の登録ヘルパーとして勤務していました。10人弱のご利用者様を担当し、ほぼ毎日サービスに入っていましたが、もともと主婦だからということで、料理や掃除といった家事援助の仕事ばかりを割り当てられていました。介護保険の改定に伴い、家事援助しかできないのでは今後介護の仕事を続けていくのは難しくなるのではないか、という不安があり転職を考えるようになりました。
- ケア人材バンクに登録されたきっかけ
- 前職で一緒に働いていた人に『ケア人材バンク』を紹介されました。担当のキャリアパートナーの方が丁寧に希望を聞いて、すぐに転職先の候補を紹介してくれるなど、非常に対応がよかったということで、転職を考えているなら是非一度相談してみたら、と勧められたので登録しました。
- 登録から採用に至るまでに感じられたこと
- 今後も介護業界で長く仕事をしていくためにステップアップしていきたいと転職を考えたものの、子供がまだ小さいこともあり、実際はまたパートの勤務になるかもしれない、と考えていました。 担当のキャリアパートナーの方に自分の希望や考えを伝えると、サービス提供責任者としての働き方を提案され、経験がなくて不安なものの興味があるとお伝えしました。すると不安に思っている点を聞き出してくださり、自宅に近く、未経験の私でも安心して働ける研修体制の整った事業所を紹介してくださいました。 - 今では、新しい仕事にも慣れ、日々やりがいを感じながらサービスの提供に携わっています。自分の可能性を引き出して、新しいステップに進ませてくださったキャリアパートナーの方には本当に感謝しています。ありがとうございました。 
 ケア人材バンクの特徴
ケア人材バンクの特徴
                      医療・介護に特化した株式会社エス・エム・エスが運営しているメリット
医療、介護のお仕事紹介に特化した、株式会社エス・エム・エス
                          が、日本全国でサービスを提供しているため、さまざまな介護施設や医療機関の求人を紹介することが可能です。
老健、特養、有料、居宅、グループホーム、サ高住、デイサービス、デイケア、訪問介護から、小規模多機能、障がい者施設、地域包括まで、ハローワークや協会では見つけにくい求人情報を幅広く取り揃えています。
                          ケアマネージャー取得直後の未経験の方、介護支援専門員更新研修をきっかけにケアマネ職の復職を考えられている方など、さまざまなご要望に対応いたします。
ケア人材バンクでは、介護資格を生かして更にキャリアアップしたい求職者の皆様への転職支援を行っています。
- ケアマネージャー取得直後の未経験。
- 介護支援専門員更新研修をきっかけにケアマネ職の復職を考えている。
- 社会福祉士、精神保健福祉士の資格を生かして、生活相談員として就職、転職したい。
- 介護福祉士として、転職で更にステップアップしたい。
- サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者として、大きな障がい福祉サービス事業所で活躍の場を広げたい。
このようなご要望に対応いたします、無料会員登録で今すぐご相談ください!
