相談支援専門員の求人・転職・採用情報

求人を、686件掲載中

相談支援専門員の求人をエリア・施設形態・条件で、絞り込むことができます

相談支援センターにて相談支援専門員の募集です@宮城郡利府町

相談支援センターもりのひろば の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 障害児相談支援
勤務地 宮城県 宮城郡利府町
特徴 昇給あり  退職金あり  土日祝休み  4週8休以上  社用車あり 
お問い合わせ番号 C40643

《 募集要項 》

給与
月給:180,000円 ~
最寄り
車通勤可(駐車場無料)

年間休日120日。計画相談支援事業所での相談支援専門員業務です@習志野市

ケアプラン・ホームグランド の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 千葉県 習志野市
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  4週8休以上  介護兼務無し  ケアマネ複数在籍  社用車あり 
お問い合わせ番号 C63074

《 募集要項 》

給与
月給:300,000円 ~
最寄り
京成津田沼駅 徒歩9分

<土曜日・日曜日・祝日休み/最寄り駅から徒歩圏内と通勤に便利な立地です>相談支援専門員の募集です@茅ヶ崎市

地域生活支援センター 元町の家 の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤/非常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 神奈川県 茅ヶ崎市
特徴 昇給あり  退職金あり  土日祝休み  介護兼務無し  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C75273

《 募集要項 》

給与
月給:204,200円 ~ 269,000円
最寄り
車通勤可(駐車場なし、自己確保・自己負担) JR茅ヶ崎駅 徒歩5分

<最寄り駅徒歩2分>計画相談支援事業所にて相談支援専門員の募集です@品川区

品川区旗の台障害児者相談支援センター の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 東京都 品川区
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C36916

《 募集要項 》

給与
月給:159,152円 ~ 283,472円
最寄り
旗の台駅から徒歩2分

<年間休日119日>障がい者相談支援センターにて相談支援専門員の募集です@練馬区

ゆめの園上宿障がい者相談支援センター の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援/障害児相談支援
勤務地 東京都 練馬区
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上 
お問い合わせ番号 C69137

《 募集要項 》

給与
月給:258,000円 ~ 358,000円
最寄り
東武練馬駅から徒歩4分 車通勤不可

<土曜日・日曜日固定休み>相談支援専門員の募集です@田村市

相談支援田村事業所 の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 福島県 田村市
特徴 昇給あり  土日休み  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C66547

《 募集要項 》

給与
月給:165,000円 ~

<定年65歳>相談支援事業所にて相談支援専門員の募集です@香芝市

相談支援センターどんぐり の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 奈良県 香芝市
特徴 昇給あり  退職金あり  4週8休以上  残業少ない 
お問い合わせ番号 C49362

《 募集要項 》

給与
月給:225,920円 ~ 242,160円
最寄り
車通勤可(駐車場あり)

<土曜日・日曜日・祝日休み>相談支援事業所にて相談支援専門員の募集です@茨木市

タクト相談支援センター の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援/障害児相談支援
勤務地 大阪府 茨木市
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み  残業少ない  介護兼務無し  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C57486

《 募集要項 》

給与
月給:216,000円 ~ 350,000円
最寄り
茨木市駅より徒歩5分 車通勤不可

計画相談支援にて相談支援専門員の募集です@名古屋市東区

サポートルーム「結い」 の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 愛知県 名古屋市東区
特徴 昇給あり  退職金あり  土日祝休み  残業少ない  介護兼務無し  初心者・未経験歓迎  交通費全額支給 
お問い合わせ番号 C75410

《 募集要項 》

給与
月給:205,000円 ~ 230,000円
最寄り
大曽根駅から徒歩7分

相談支援事業所にて相談支援専門員の募集です@久喜市

タイム相談支援事業所 の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 非常勤
施設形態 計画相談支援/障害児相談支援
勤務地 埼玉県 久喜市
特徴 土日祝休み  残業少ない  交通費全額支給 
お問い合わせ番号 C75154

《 募集要項 》

給与
【時給】1,270円‐

【特記事項】
相談支援員手当
・相談支援専門員は月10,000円の固定手当を支給
資格経験手当
・他事業所等での経験や福祉資格があれば固定手当を支給
車両手当
・自家用車を勤務に使用した場合、距離に応じ手当を支給

【賞与】なし
最寄り
車通勤可(駐車場あり)

<非常勤可>計画相談支援にて相談支援専門員の募集です@逗子市

支援センター凪 の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤/非常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 神奈川県 逗子市
特徴 土日休み  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C41486

《 募集要項 》

給与
月給:189,000円 ~
最寄り
逗子・葉山駅から徒歩17分 車通勤可 ※要相談

<土曜日・日曜日・祝日固定休み>計画相談支援施設にて相談支援専門員のお仕事です@大阪市北区

プラスアルファ の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 大阪府 大阪市北区
特徴 年間休日110日以上  土日祝休み 
お問い合わせ番号 C45982

《 募集要項 》

給与
月給:240,000円 ~ 270,000円
最寄り
東梅田駅より徒歩7分 車通勤不可

<年間休日120日>相談支援事業所にて相談支援専門員の募集です@小平市

サポートみらい の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 東京都 小平市
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  土日祝休み  介護兼務無し  社用車あり 
お問い合わせ番号 C33896

《 募集要項 》

給与
月給:191,200円 ~
最寄り
小平駅より徒歩6分

<定年65歳/再雇用あり>相談支援事業所にて相談支援専門員の募集です@海老名市

grand-mere polaris の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 神奈川県 海老名市
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  残業少ない  社用車あり 
お問い合わせ番号 C48706

《 募集要項 》

給与
月給:219,200円 ~ 326,500円
最寄り
車通勤可(駐車場有) 小田急線・JR相模線 厚木駅から徒歩15分

<定年65歳>相談支援事業所にて相談支援専門員の募集です@姶良市

相談支援センターウェルリエ の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 鹿児島県 姶良市
特徴 昇給あり  退職金あり  残業少ない 
お問い合わせ番号 C75195

《 募集要項 》

給与
月給:208,000円 ~
最寄り
車通勤可(駐車場無料) 帖佐駅より徒歩5分

計画相談事業所での相談支援専門員募集!@須賀川市

相談支援事業所点まる の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援/障害児相談支援
勤務地 福島県 須賀川市
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み  4週8休以上  残業少ない  介護兼務無し  初心者・未経験歓迎  社用車あり 
お問い合わせ番号 C51647

《 募集要項 》

給与
月給:220,000円 ~
最寄り
車通勤可能(駐車場あり)

計画相談支援事業所にて相談支援専門員の募集です@渋谷区

一般社団法人ローランズプラス計画相談支援 の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 東京都 渋谷区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日休み 
お問い合わせ番号 C70737

《 募集要項 》

給与
月給:250,000円 ~
最寄り
原宿駅もしくは北参道駅周辺に開設予定

<土曜日・日曜日・祝日固定休み>計画相談支援事業所における相談支援専門員募集です@奈良市大宮

しおん相談支援センター の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援/障害児相談支援
勤務地 奈良県 奈良市
特徴 昇給あり  土日祝休み 
お問い合わせ番号 C69959

《 募集要項 》

給与
月給:220,000円 ~ 280,000円
最寄り
JR奈良駅 徒歩5分 近鉄奈良駅 徒歩8分 近鉄新大宮駅 徒歩13分

年間休日120日、相談支援事業所における相談支援専門員募集@大阪市港区

なみいち障がい相談支援室 の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 大阪府 大阪市港区
特徴 昇給あり  年間休日110日以上  土日祝休み  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C59105

《 募集要項 》

給与
月給:235,000円 ~
最寄り
弁天町駅より徒歩3分

<パート募集>計画相談事業所にて相談支援専門員の募集です@八尾市

計画相談きうい の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 非常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 大阪府 八尾市
特徴 昇給あり  土日休み  残業少ない 
お問い合わせ番号 C74708

《 募集要項 》

給与
【時給】1,200円-1,500円
※面接後決定、経験前職等考慮あり

【特記事項】
技能・資格手当 1,000円-5,000円/月
最寄り
高安駅より徒歩16分 車通勤可(駐車場無し)

年間休日123日。計画相談支援事業所にて相談支援専門員募集@福岡市中央区

ルナソル相談支援事業所 の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 福岡県 福岡市中央区
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  4週8休以上  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C38705

《 募集要項 》

給与
月給:210,000円 ~ 270,000円
最寄り
車通勤可(駐車場空きがあれば利用可)

<未経験可/現在3名体制>相談支援事業所にて相談支援専門員の募集です@大阪市天王寺区

相談支援ニコリ の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 大阪府 大阪市天王寺区
特徴 昇給あり  4週8休以上  残業少ない  初心者・未経験歓迎 
お問い合わせ番号 C38644

《 募集要項 》

給与
月給:230,000円 ~ 300,000円
最寄り
大阪メトロ谷町線「谷町九丁目駅」より徒歩10分 車通勤不可

<残業少なめ>相談支援事業所にて相談支援専門員の募集です@柏原市

地域生活支援センター さんねっと の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 大阪府 柏原市
特徴 昇給あり  退職金あり  土日休み  残業少ない  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C75110

《 募集要項 》

給与
月給:225,006円 ~ 268,254円
最寄り
河内国分駅より徒歩2分 高井田駅より徒歩6分 車通勤不可

日曜日固定休。相談支援専門員募集@千葉市中央区

相談支援事業所アセプトハート の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤/非常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 千葉県 千葉市中央区
特徴 昇給あり  退職金あり  年間休日110日以上  土日休み  介護兼務無し  社用車あり 
お問い合わせ番号 C36005

《 募集要項 》

給与
月給:195,000円 ~ 350,000円
最寄り
車通勤可(駐車場無料) 京成千原線大森台駅より 徒歩3分

放課後等デイサービス・児童発達支援併設。相談支援専門員募集@小牧市

相談支援事業所さむ・わん の相談支援専門員 求人_イメージ画像
募集資格 相談支援専門員
雇用形態 常勤
施設形態 計画相談支援
勤務地 愛知県 小牧市
特徴 昇給あり  介護兼務無し 
お問い合わせ番号 C40988

《 募集要項 》

給与
月給:200,000円 ~
最寄り
小牧駅より徒歩5分

ケア人材バンクをご利用いただいた相談支援専門員の皆様のレビューをご紹介

相談支援専門員の40代女性、転職成功者の声
40代 女性 相談支援専門員 東京都 練馬区
サービス満足度

まず親身になって転職を決めた理由を聞いてくださり、それに基づいた冷静なアドバイスを頂けたことです。 そのおかげで、ネガティブではなく前向きに転職活動ができたと思っています。 また、数社受けることで自分の気持ちや方向性もクリアになりました。 感覚だけでなく、論理的に自分の大事にしていることを整理でき、最終的に転職先を決めることができました。

相談支援専門員の30代女性、転職成功者の声
30代 女性 相談支援専門員 埼玉県 川越市
サービス満足度

対応が素早く丁寧、距離感が程よく、お話のされ方が優しく落ち着きがあり心地よかったです。 また時にフランクに接してくださり、緊張せずに会話が出来、とても有り難かったです。 また自身が対人支援を希望していた為、質問の仕方や言葉選び、話すテンポ等も非常に勉強にもなりました。不満な点はありません。

相談支援専門員の40代女性、転職成功者の声
40代 女性 相談支援専門員 京都府 右京区
サービス満足度

丁寧で、相談しやすい雰囲気のご対応をいただきました。 ラインでのやり取りの中で、文脈からでは意味がわかりにくいことが時々ありましたが 直接質問すると丁寧にお教えくださったので、随時解決する事ができました。

相談支援専門員の30代男性、転職成功者の声
30代 男性 相談支援専門員 大阪府 東成区
サービス満足度

きちんと相談に乗っていただけたり、面接の対策などアドバイスをしていただいた。また、担当キャリアパートナーさんが正直に思っておられることをズバズバと話していただけたのも良かった。 ありがとうございました。

相談支援専門員の50代女性、転職成功者の声
50代 女性 相談支援専門員 岐阜県 揖斐川町
サービス満足度

知識が豊富で、アドバイスも的確で勉強になりました。それでいて威圧感はなく、常に寄り添うコメントにささえられ、心強かったです。大変感謝しております。

相談支援専門員の皆様のレビューをもっと見る 


相談支援専門員人気求人ランキング

富坂地区地域生活支援拠点 の求人

文京区
社会福祉士・精神保健福祉士・相談支援専門員
地域相談支援
常勤

地域生活支援拠点もしくは基幹相談支援センターでの相談員募集@文京区

【給与】
【月給】183,400円-291,700円 基本給 163,900円-268,800円 調整手...

メンタルヘルスサポートセンター の求人

名古屋市昭和区
相談支援専門員
障害者支援
常勤

<年間休日120日>障がい者施設でのサービス管理責任者・相談支援専門員募集@名古屋市昭和区

【給与】
【月給】270,000円- ※面接後決定、経験前職等考慮あり 【その他手当】 精勤手当 10...

重症児・者福祉医療施設鈴が峰 の求人

広島市佐伯区
介護支援専門員(ケアマネージャー)・社会福祉士・精神保健福祉士・相談支援専門員
計画相談支援・地域相談支援
常勤

基幹相談支援センター、計画相談支援事業所での相談支援専門募集@広島市

【給与】
【月給】176,076円-234,930円 基本給 162,820円-220,520円 特殊業...

相談支援専門員とは

相談支援専門員の仕事は、障がいを持つ方が、自らが日常生活や社会生活を営むために、障がい福祉サービスなどの支援施設を有効に活用できるように、例えば利用計画を作成したり、導入支援などのサポートを行ったり、また、地域生活への参加や定着できるような支援など、障がいを持つ方に対して、様々な相談支援サポートを行います。

相談支援専門員の、平均給与はどのくらい?

2025/08/01時点で「ケア人材バンク」にご掲載いただいている求人のうち、 平均月給の算出可能な常勤の募集求人687件※から集計した 「相談支援専門員」条件の平均月給は、 以下の通りです。

  • 平均月給:24.7万円
  • 最高月給:42.5万円

※算出月給は、各求人情報の【月給】から算出しています。固定月給ではない場合、最低月給と最高月給の平均値、最低月給のみの場合は、最低月給を元に平均月給を算出し、その中で最も高い平均月給を最高月給としています。

相談支援専門員の転職・就職動向

相談支援専門員の就業者状況について

福祉人材センター・バンク「令和4年度 福祉分野の求人求職動向」によると、相談支援専門員(相談・支援員(相談支援機関等)の有効求人倍率は、0.31~0.4倍となっています。

出典:令和4年度 福祉分野の求人求職動向(福祉人材センター・バンク)

相談支援専門員として働く人の年齢、男女比、1事業所当たりの人数は以下のようになります。

相談支援専門員の性別
男性 女性 無回答
34.1% 56.8% 0.9%

相談支援専門員の男女比は、男性34.1% 、女性56.8%、無回答9.0と女性が多い結果となっていますが、男性も活躍しています。

相談支援専門員の年齢
29歳以下 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~64歳 65歳以上
4.4% 25.2% 33.9% 22.3% 22.3% 22.3%

年齢については、「40~49 歳」が最も多く 33.9%、次いで、「30~39 歳」が 25.2%、「50~59 歳」が 22.3%となっています。

相談支援専門員の年齢
1人 2人 3人以上
5人未満
5人以上
10人未満
10人以上
20人未満
無回答
38.5% 27.6% 20.8% 7.2% 0.5% 5.4%

1事業所あたりの相談支援専門員の人数は、「1人」が38.5%と最も多く、次いで「2人」が27.6%となっています。1事業所あたりの平均値は2.2人です。

出典:相談支援専門員の担当件数の実態把握及び 標準担当件数の妥当性に関する調査(平成30年度障がい福祉サービス等報酬改定検証調査結果)厚生労働省

相談支援専門員の勤務先と役割

厚生労働省「障がい者相談支援事業の実施状況等について」によると、相談支援専門員の勤務先となる事業所数は以下のようになります。

事業名 事業所数 役割
指定特定相談支援事業所 11,472事業所
  • ・「サービス等利用計画」の作成
  • ・障がい福祉サービス利用のための支援
  • ・関係機関との連絡調整など
指定障がい児相談支援事業所
  • ・「サービス等利用計画」の作成
  • ・関係機関との連絡調整
  • ・児童に関する悩み相談への対応など
指定一般相談支援事業所 3,671事業所
  • ・「サービス等利用計画」の作成
  • ・地域生活への移行・定着のための支援
  • ・関係機関との連絡調整など

また、具体的な勤務先には以下のような事業所があります。

  • 基幹相談支援センター
  • 障がい者相談支援事業所
  • 指定特定相談支援事業所
  • 指定障がい児相談支援事業所
  • 指定一般相談支援事業所
  • 障がい者就業・生活支援センター
  • 発達障がい者支援センター

相談支援専門員の仕事内容は勤務先によって違いはありますが、基本的には基本相談支援・地域相談支援・計画相談支援・障がい児相談支援です。
障がいのある方の悩みや困りごとに対応し適切な障がい福祉サービスに繋げます。

出典:令和4年調査_障がい者相談支援事業の実施状況等について(厚生労働省)

相談支援専門員の転職における市場傾向を求人市場の変化

近年、障がい者数全体は増加傾向にあり、障がい福祉サービス全体の利用者数は令和3年10月時点で約137.4万人となっています。
計画相談を行う指定特定相談支援事業所・指定障がい児相談支援事業所においては、平成29年の9,364ヶ所から、令和4年には11,472ヶ所と2割増加しています
利用者数の増加、多様なニーズに答えるために事業所の拡大が見込まれる現状にあるので、就職や転職をする際に就業先を選びやすい状況にあると言えるでしょう。

出典:障がい福祉分野の最近の動向(厚生労働省)
障がい者相談支援事業の実施状況等について(厚生労働省)