横浜市駒岡地域ケアプラザの介護支援専門員(ケアマネージャー)、主任介護支援専門員(主任ケアマネージャー)、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、その他の求人 (横浜市鶴見区・常勤)・C77326
<介護福祉士、介護支援専門員は尚可>地域包括支援センターにて生活支援コーディネーターの募集@横浜市鶴見区
募集内容
求人問い合わせ番号 : C77326
最終更新日 : 2025/09/10
給与
【月給】 242,200円-
※固定残業代なし
※月給には、職種手当51,000円を含みます。
※経験・能力により異なります。
【賞与】4.27ヶ月分
【昇給】
昇給あり(規定による)
待遇・福利厚生
社会保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
通勤手当
あり
業務内容
介護施設における生活支援コーディネーター業務
・高齢者が集えるサロンなどの居場所づくり
・日常的な見守り体制の構築
・日常生活を支援するボランティアの育成
・地域のニーズ把握調査
・関係者を集めての会議の開催
・その他、地域に必要な新しい資源の開発やネットワークの構築
【応募条件】
資格不問
※福祉関連での業務経験のある方
募集資格・募集職種
雇用形態
常勤 日勤のみ
勤務時間
09:00-18:00
休憩時間 60分
休日・休暇
【休日】4週8休(シフト制)
【休暇】夏季・冬季休暇(各4日)、有給休暇(法定通り)、育児休暇、介護休暇取得実績あり
雇用期間
雇用期間の定め なし
試用期間あり
期間:6ヶ月
※試用期間中の労働条件変更なし
職場情報
地域での評判が良い 経営が安定している 他職種との連携が上手くいっている アットホームな環境 営業的要素を求められない 介護兼務無し 教育・サポート充実 駅orバス停近い
法人名
社会福祉法人横浜鶴声会
事業所名
横浜市駒岡地域ケアプラザ
勤務地
230-0071 神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-28-5 [地図]
最寄交通機関
東急東横線「綱島駅」、JR京浜東北線「鶴見駅」、東急新横浜線「新綱島駅」よりバス「駒岡十字路」下車徒歩3分
キャリアパートナーのおすすめコメント
平均勤続年数は9.8年でスタッフの75%が介護福祉士の資格を有しており、経験豊富なスタッフが多い環境です。
困った時にはすぐに仲間がサポートしてくれるため、一人で悩むことはありません。
他業種から転職したスタッフや、第二新卒、子育て中の方、主婦(夫)の方も多く活躍中!
以前他の施設で勤務していたスタッフも多く、再スタートを切るためのサポートも行っています。
地域交流拠点が一体となった福祉施設で、地域高齢者支援の充実に力を入れ、さまざまな地域福祉活動の拠点としての役割を担っています。