サービス管理責任者や、児童発達支援管理責任者になるためには、実務経験要件を満たし、所定の研修を受講する必要があります。どのような研修が必要かわかりにくいと感じていませんか?

本記事では、栃木県のサビ管・児発管に必要な研修についてまとめました

サビ管・児発管の転職相談受付中

サビ管・児発管の転職サポートに登録(完全無料)
この記事の要点まとめ
  • 栃木県のサビ管・児発管に必要な基礎研修、実践研修の詳細が分かる
  • 平成30年度までの旧体系の研修修了者は、2023年度までに更新研修の受講が必要
  • 提出が必要な事前課題についても解説!

栃木県のサービス管理責任者研修及び児童発達支援管理責任者 基礎研修について

基礎研修では講義と演習を行い、研修修了となります。
受講するには実務経験が必要となっているので、自分の実務経験年数を確認してから申し込みを行いましょう。

サビ管・児発管の基礎研修の概要

研修名栃木県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者基礎研修
実施主体特定非営利活動法人栃木県障害施設・事業協会
研修申し込み1.栃木県障害施設・事業協会ホームページの研修情報から仮申し込みを行います。(申込期限は5月30日)
2.上記で入力した画面を印刷し、施設・事業所単位で、様式1「令和5年度栃木県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者基礎研修受講申込書」と、様式2「実務経験証明書」に必要事項を記入し、資格証などの関係書類を添え、6月5日(月)に必着で郵送する事。
研修日程講義:各回実施日の3週間前~オンデマンドにて配信
演習:ZOOM研修
【1回目】
1日目 9月7日(木) 9:00~16:55
2日目 9月8日(金) 9:20~16:15
【2回目】
1日目 11月7日(火) 9:00~16:55
2日目 11月8日(水) 9:20~16:15
【3回目】
1日目 1月23日(火) 9:00~16:55
2日目 1月24日(水) 9:20~16:15
【4回目】
1日目 2月14日(水) 9:00~16:55
2日目 2月15日(木) 9:20~16:15
研修内容・サービス提供責任者の基本的な考え方(講義)60分
・サービス提供のプロセス(講義)90分
・サービス等利用計画等と個別支援計画(講義)90分
・サービス提供事業所の利用者主体のアセスメント(講義)150分
・個別支援計画の作成ポイントと作成手順(講義)60分
・個別支援計画の作成(演習) 270分
・個別支援計画の実施状況の把握(モニタリング)及び記録方法(演習)180分
受講費用24000円

出典:NPO法人 栃木県障がい施設・事業協会

サビ管・児発管の基礎研修の受講資格・要件

指定福祉サービス事業者・指定障害者支援施設、指定障害児通所支援事業等においてサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者として配置予定の方を対象とします。

【条件】

  1. 障害者福祉サービス事業等開始日において、サービス管理責任者等研修の要件となる実務要件を満たす方。
  2. 相談支援従事者初任者研修講義部分、またはサービス管理責任者等研修受講資格取得研修を修了した方。 

受講対象の実務要件については下記URLをご参照ください。

出典:サービス管理責任者の実務経験要件について

群馬県のサービス管理責任者研修及び児童発達支援管理責任者実践研修について

実践研修は基礎研修を修了後に受講することができます。受講条件として、基礎研修修了後から5年の間に、2年以上の実務経験がある方が対象となります。

サビ管・児発管の実践研修の概要

研修名栃木県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者実践研修
実施主体特定非営利活動法人栃木県障害施設・事業協会
研修申し込み⑴特定非営利活動法人栃木県障害施設・事業協会のホームページ内の、「実践研修申込フォーム」から令和5年6月12日(月)までに、各施設・事業所ごとに優先順位を決め、入力・送信をしてください。(【仮申込】であって【申込完了】ではありません)
⑵様式1「実践研修申込フォーム」をプリントアウトし、必要書類一式(様式2「実務経験証明書」、「チェックリスト」、「サービス管理責任者基礎研修及び、児童発達支援管理責任者基礎研修修了証書」の写し、その他必要書類と共に、令和5年6月19日(月)(必着)までに郵送してください。
研修日程講義:各回実施日の3週間前~オンデマンドにて配信

演習:ZOOM研修

【1回目】
1日目 8月24日(木) 9:00~17:30
2日目 8月25日(金) 9:00~16:10

【2回目】
1日目 10月24日(火) 9:00~17:30
2日目 10月25日(水) 9:00~16:10

【3回目】
1日目 12月5日(火) 9:00~17:30
2日目 12月6日(水) 9:00~16:10
研修内容・障害福祉の動向に関する講義(1時間)
・サービス提供に関する講義及び演習(6.5時間)
・人材育成の手法に関する講義及び演習(3.5時間)
・多職種及び地域連携に関する講義及び演習(3.5時間)
受講費用20,000円

出典:NPO法人 栃木県障がい施設・事業協会

サビ管・児発管の実践研修の受講資格・要件

下記の全ての要件を満たしている方が対象者となります。

  1. サービス管理責任者基礎研修終了後、指定障害福祉サービス事業所等において通算して2年以上、相談支援の業務または直接支援の業務に従事しており、指定障害福祉サービス事業所等においてサービス管理責任者として従事している方、もしくは従事予定の方。
  2. 児童発達支援管理責任者基礎研修終了後、指定障害児入所施設等において通算して2年以上、相談支援の業務または直接支援の業務に従事しており、指定障害児入所施設等において児童発達支援管理責任者として従事している方、もしくは従事予定の方。

サビ管・児発管の転職相談受付中

サビ管・児発管の転職サポートに登録(完全無料)

栃木県のサービス管理責任者研修及び児童発達支援管理責任者更新研修について

更新研修は、平成30年度末までにサービス管理責任者等研修を修了したすべての方が対象となります。新体系でのサービス管理責任者研修を修了された方は、5年に1度更新研修を受講する必要があります。

サビ管・児発管の更新研修の概要

研修名栃木県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者更新研修
対象者本研修の受講者は次の⑴~⑸の要件すべてを満たしている方。

⑴サービス管理責任者実践研修を修了後、指定障害福祉サービス事業所等において、サービス管理責任者もしくは管理者として従事している方。または、指定一般相談支援事業所もしくは指定相談支援事業所において、相談支援専門員として従事している方で、指定障害福祉サービス事業所において、サービス管理責任者として従事している方、または、従事予定の方。

⑵サービス管理責任者実践研修を修了後、本研修の受講開始5年間において、⑴の業務に通算して2年以上従事していた方で、指定障害福祉サービス事業所においてサービス管理責任者として従事している方、または、従事予定の方。

⑶児童発達支援管理責任者実践研修を修了後、指定障害児入所施設等において、児童発達支援管理責任者もしくは管理者として従事している方。または、指定障害児相談支援事業所において、相談支援専門員として従事している方で、指定障害児入所施設において、児童発達支援管理責任者として従事している方、または、従事予定の方。

⑷児童発達支援管理責任者実践研修を修了後、本研修の受講開始5年間において、⑶の業務に通算して2年以上従事していた方で、指定障害児入所施設等において児童発達支援管理責任者として従事している方、または、従事しようとする方。⑸平成30年度までにサービス管理責任者(分野別)研修を修了した方、および児童発達支援管理責任者研修を修了した方。 

※令和5年度の研修は、旧制度の方を対象とした研修です。新制度及び2回目の更新研修の方は来年度からとなりますのでご注意ください。
実施主体特定非営利活動法人栃木県障害施設・事業協会
研修申し込み(1) 特定非営利活動法人栃木県障害施設・事業協会のホームページ内の、研修情報、サビ管更新研修の中にある「更新研修申込フォーム」から、施設または事業所ごとに優先順位を決め、7月10日(月)までに仮申し込みを行ってください。

(2) (1)をプリントアウトし捺印のうえ、施設・事業所ごとに必要書類一式(分野別修了証書・児童発達支援管理責任者研修修了証書等)を添付し、7月18日(火)必着で郵送してください。
研修日程・会場講義:各回実施日の3週間前~オンデマンドにて配信
演習:ZOOM研修
【1回目】
日時:10月3日(木) 9:00~16:40
【2回目】
日時:10月31日(火) 9:00~16:40
【3回目】
日時:1月18日(木) 9:00~16:40
研修内容・サービス提供事業所としての自己検証【演習】115分
・サービス管理責任者としての自己検証【演習】105分
・サービス管理責任者としての自己検証【演習】20分
・関係機関との連携【演習】85分
・決意表明・全体まとめ 30分
受講費用8,000円

出典:NPO法人 栃木県障がい施設・事業協会

サビ管・児発管の更新研修はいつまでに受ければいい?

2019年からサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者の研修制度が改定されました。そのためこれらの資格を保有しておくためには、5年ごとに更新研修を受講することが必要となっています。以下の3つに当てはまる方は、更新研修の受講対象となります。

・2018年度までの旧体系研修を受講された方

この条件に当てはまる方は、実務経験の有無にかかわらず更新研修の受講対象者となります。

・2019~2021年度に基礎研修を受講し、実務要件を満たしている方

この期間に基礎研修を受講し、サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者としての実務要件を満たしている方も対象となります。

・2019年度以降に実践研修を修了した方

2019年度以降の新体系の実践研修を修了した方は、実践研修修了の翌年度から5年間に1度ずつ更新研修を受講する必要があります。

まとめ

栃木県のサビ管、児発管に必要な研修についての詳細情報をまとめました。
都道府県ごとに研修日程や費用などが異なりますので、ご自身の働いている事業所の対象エリアでの研修情報を正しく把握し、認識に間違いが無いよう注意してください。

ケア人材バンクでは、サビ管・児発管の方の転職サポートや、ご相談など無料で行っております。サビ管や児発管専門のキャリアパートナーが担当いたしますので、業界知識も豊富で安心してご利用いただけます
今すぐ転職するわけではないけれど「自分の市場価値を知りたい」「転職について何もわからないので相談したい」という方も是非ご登録ください。

サビ管・児発管の転職相談受付中

サビ管・児発管の転職サポートに登録(完全無料)