ケアマネジャーとして働きたい!そのためにコツコツ勉強してようやくケアマネジャー試験に合格!
これで資格証をもらえる・・・と思っていたら大間違い!
ケアマネジャー試験に合格したらすぐに資格証をもらえるわけではありません。合格した後に「実務研修」という研修を修了することで初めて資格証を付与され、 はれてケアマネジャーとして就業することができます。
しかし実務研修は開催時期や研修スタイル、費用等が全国で異なっていたり、調べても詳しく情報が載っていなかったりします。
そこで今回は資格取得には必須の実務研修について詳しく解説していきます。

ケアマネジャーの更新研修についてはこちら >

ケアマネジャーの転職相談受付中!

ケアマネ転職サポートに登録(完全無料)
この記事の要点まとめ
  • ケアマネジャー実務研修は都道府県で詳細がすべて異なる為、それぞれの地域別でまとまってる情報をチェックしよう!
  • ケアマネジャー実務研修はオンライン形式も増加中!お仕事と研修の両立も容易になってきた!
  • 研修修了タイミングを事前に抑えてケアマネキャリアのスタートタイミングを把握しよう!

ケアマネ試験申込~実務研修修了までの流れ

ケアマネジャーの研修制度は質向上のため見直しされている!

実務研修だけではなく、ケアマネジャーに関する様々な研修は平成28年度に一度見直しをされています。
背景として、高齢者人口の増加に伴って在宅で暮らす高齢者の方々が増えており、ケアプランを作成するケアマネジャーには医療職をはじめとする多職種と連携・協働しながらより専門性の高い知識とスキルが求められるようになったことが大きいようです。
そのため、ケアマネジャーになるための入口にもなる実務研修を充実させるべく、過去に任意の研修となっていたものを実務研修に組み込むようになりました。
結果として過去44時間だった実務研修が87時間に増えていますが、この研修を受ければ今の現場に即したケアマネジャーとしての知識をしっかり学ぶことができるようになっています。

ケアマネジャーの研修制度見直しについて
画像出典:介護支援専門員実務研修ガイドライン

【令和5年度】ケアマネジャー実務研修詳細 都道府県別一覧表

令和5年度の実務研修について都道府県別の研修期間や費用などを一覧にまとめました。
冒頭でもお伝えした通り、実務研修は都道府県ごとに日程やコースが複数あったり、研修スタイル、主催元や費用等がすべて異なります。
多少の変更はあっても概ね毎年の傾向は変わらないので是非ご自身の地域をチェックして参考にしてください(一部、令和4年度の研修情報は、随時更新していきます)。

更新日:2023年12月04日

エリア実務研修期間研修費用
北海道1月~7月(複)74,750円
(テキスト代含)
青森県1月~2月29,500円
(テキスト代別)
岩手県1月~3月(複)43,800円
宮城県12月~翌3月(複)46,800円
(テキスト代含)
秋田県12月~翌3月55,380円
山形県12月~翌3月80,280円
(テキスト代含)
福島県12月~翌3月56,780円
(テキスト代含)
茨城県12月~翌4月(複)61,500円
(資料代含む)
栃木県12月~翌3月(複)54,000円
(資料代含)
群馬県1月~3月48,000円
(テキスト代別)
埼玉県
※令和4年度情報
合格者のみ開示60,000円
千葉県合格者のみ開示合格者のみ開示
東京都1月~3月(複)
7月~9月(予定)
52,800円
神奈川県
※令和4年度情報
合格者のみ開示60,390円
新潟県12月~翌3月(複)59,000円
富山県12月~翌3月(複)50,780円
(テキスト代含)
石川県12月~翌3月54,780円
(テキスト代含)
福井県12月~翌3月47,000円
(テキスト代別)
山梨県12月~翌3月53,000円
長野県翌1月~3月59,400円
岐阜県合格者のみ開示合格者のみ開示
静岡県12月~翌3月65,380円
(テキスト代含)
愛知県2月~8月59,600円
三重県合格者のみ開示49,000円
※令和4年度情報
エリア実務研修期間研修費用
滋賀県12月~翌4月(複)43,680円
(テキスト代別)
京都府1月~7月53,750円
※令和4年度情報
大阪府1月~12月(複)60,300円
兵庫県
※令和4年度情報
1月~52,000円
奈良県合格者のみ開示合格者のみ開示
和歌山県
※令和4年度情報
12月~翌5月52,000円
鳥取県12月~翌6月51,702円
(テキスト代込)
島根県1月~3月(複)12,000円
(テキスト代別)
岡山県1月~5月合格者のみ開示
広島県1月~6月(複)71,800円
(テキスト代含)
山口県12月~翌3月(複)53,900円
(テキスト代別)
徳島県12月~翌3月(複)54,780円
(テキスト代含)
香川県
※令和4年度情報
12月~翌3月(複)合格者のみ開示
愛媛県12月~翌3月(複)60,000円
(テキスト代別)
高知県12月~翌3月合格者のみ開示
福岡県
※令和4年度情報
1月~5月58,000円
佐賀県1月~3月合格者のみ開示
長崎県
※令和4年度情報
1月~5月59,000円
(テキスト代含)
熊本県1月~5月68,300円
(テキスト代含)
大分県翌1月~6月50,000円
(テキスト代含)
宮崎県1月~5月(複)46,000円
鹿児島県1月~3月62,780円
(テキスト代含)
沖縄県1月~3月30,000円
(テキスト代別)

※各都道府県の自治体情報を参考にしております、詳細は各県庁、自治体HPをご確認ください。
※複数コースが有ることがわかっているもの=(複)
一般財団法人北海道介護支援専門員協会   公益社団法人青森県介護支援専門員協会   公益財団法人いきいき岩手支援財団   特定非営利活動法人宮城県ケアマネジャー協会  社会福祉法人秋田県社会福祉協議会   山形県HP   社会福祉法人山形県社会福祉協議会   社会福祉法人福島県社会福祉協議会   一般財団法人茨城県介護支援専門員協会   社会福祉法人とちぎ健康福祉協会   社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会   社会福祉法人群馬県社会福祉協議会   千葉県HP   公益財団法人東京都福祉保健財団   神奈川県HP   一般社団法人新潟県介護支援専門員協会   富山県HP   石川県HP   社会福祉法人石川県社会福祉協議会   社会福祉法人福井県社会福祉協議会   一般社団法人山梨県介護支援専門員協会   社会福祉法人長野県社会福祉協議会   社会福祉法人岐阜県福祉事業団   特定非営利活動法人静岡県介護支援専門員協会   社会福祉法人愛知県社会福祉協議会   三重県HP   社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会   京都府HP   一般財団法人大阪府地域福祉推進財団   兵庫県福祉人材研修センター   社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会   奈良県HP   一般財団法人和歌山県介護支援専門員協会   社会福祉法人鳥取県社会福祉協議会   社会福祉法人島根県社会福祉協議会   岡山県HP   社会福祉法人広島県社会福祉協議会   山口県介護保険情報総合サイト かいごへるぷやまぐち   社会福祉法人徳島県社会福祉協議会   公益財団法人かがわ健康福祉機構   社会福祉法人愛媛県社会福祉協議会   高知県HP   福岡県HP   佐賀県HP   一般社団法人長崎県介護支援専門員協会   一般財団法人保健福祉復興財団   社会福祉法人大分県社会福祉協議会   一般社団法人宮崎県介護支援専門員協会   社会福祉法人鹿児島県社会福祉協議会   一般社団法人沖縄県介護支援専門員協会  

ケアマネジャーの転職相談受付中!

ケアマネ転職サポートに登録(完全無料)

「実務研修」はなぜ受ける必要がある? いつまでに受ければいい?

結論からお伝えすると、実務研修を修了しなければケアマネジャーの資格証が交付されません。
実務研修は、「介護支援専門員として必要な知識、技能を有する介護支援専門員の養成を図ること」を目的としています。
ケアマネジャー試験は正式名称を「介護支援専門員実務研修受講試験」といい、あくまでも実務研修を受講する権利を得るための試験にすぎません。
実務研修をすべて修了した方へ研修修了の証明書が交付され、それを各都道府県に提出、登録することで介護支援専門員証がようやく交付される流れになっています。
大半の方が合格した年度に各都道府県で開催される実務研修を受講していますが、もしその年度に受講できなかったとしても 翌年度開催する研修に受けられるような救済措置を用意している都道府県がほとんどです。
その際の時期や申し込みタイミングなどは都道府県で異なりますので詳しくは各県のホームページで調べてみてください。

「実務研修」はどれくらい時間がかかるの?

研修にかかる時間は全部で最低でも87時間はかかります。
基本的には「前期」「実習」「後期」の3つで構成されていますが、都道府県によっては「中期」も加わった4つの構成になっていたりと様々です。
すべての研修を3ヶ月~6か月にわたって実施されていくため、お仕事を続けながら少しずつ受講していく方がほとんどです。
期間は都道府県ごとで異なっています。人口の多い東京や大阪では2期に分けて研修を行う場合もあるため、合格発表の翌年12月までかかる場合もあります。
ケアマネジャーとして新たにキャリアをスタートするタイミングにも影響するので、ご自身の地域の研修スケジュールは事前に把握しておきましょう。

「実務研修」は難しい? 落ちる可能性は?

研修の大半は座学による講義形式です。講義内容もケアマネ試験合格者にはスケジュールとともに事前に通知されるので、そこまで身構える必要はないと思われます。
研修の度に小テストを行う事も多いようですが、テスト自体の難易度も講義をしっかり聞いていれば回答できるものが多いようです。
落とすための研修ではないですが、研修をすべて受講しきれなかった場合は修了証がもらえない為、結果的にその年にケアマネジャーになることは難しいでしょう。
不測の事態で1日でも受講できなかった場合は、ケアマネ試験合格証を持っていれば翌年の実務研修を受講できる都道府県がほとんどなので試験の合格証は大切に保管しておいた方がよいと思います。
都道府県ごとで対応も異なる場合があるため、詳しくはご自身の都道府県HPで調べてお問い合わせしてみてください。

ケアマネジャー転職相談受付中

ケアマネ転職サポートに登録(完全無料)

「実務研修」はオンラインでも受講できる?

新型コロナウイルスの影響で数年前から実務研修の形式も変化してきました。
前期、後期の講義やグループワークも含めて、原則オンラインでの受講形式が増えています
一方で、受講した方から「講師の方から直接講義を受けたい」「グループワークで直接意見を交わしたい」という集合研修を希望する声や、インターネット環境がない方向けに、集合研修形式を引き続き取り入れている都道府県も存在しています。

ご自身の地域がオンラインでの講義形式だった場合、スマートフォンやPC等の受講環境を整えておく必要もあるので自分の地域がどんな形式で研修を行っているのか事前にチェックしておくといいかもしれません。

「実務研修」受講後のケアマネ登録の流れや注意点

ケアマネジャー実務研修の予定しているすべての研修を修了すると、修了証明書が交付されます。
それと必要書類を準備して各都道府県の指示に従って登録手続きを行います。
都道府県にもよりますが、基本的には研修修了後3ヶ月以内に登録申請を行う必要があり、期間を過ぎてしまうと登録資格を失う事もありますので各都道府県のホームページを確認したり、研修後の案内に沿って対応をしていきましょう。

介護支援専門員資格取得から就業までの流れ

  • 介護支援専門員実務研修受講試験
    • 介護保険制度などに関する必要な専門知識等を有していることを確認するための試験
    • 試験日は都道府県統一で実施
  • 介護支援専門員実務研修
    • 多職種協働を実践できるよう、ケアマネジメントに関する必要な知識や技能を修得するための研修
    • 実務研修に要する時間は合計87時間以上
    • 都道府県により日程は異なり、実施機関は都道府県が指定する
  • 研修修了証明書の交付
  • 都道府県への登録
  • 介護支援専門員証の交付
  • 介護支援専門員として就業開始!

まとめ

いかがでしたか?
ケアマネジャーの重要性が年々高まっていくのと同時に求められる知識やスキルの水準も上がってきています。
ケアマネジャーの仕事につくために試験をこれから受けるようか考えている方も見事試験に合格された方もこの記事を見て少しでもお役に立てたら幸いです。

医療介護領域で培ってきた経験を活かせる、元気な限り定年を過ぎてもずっと働けるケアマネジャーというお仕事、もちろん大変なことや不安に感じる事も決して少なくはないお仕事ではありますが、何より利用者様と直接的な介助とは異なる形でサポートする事ができる事をとてもやりがいに感じている方も多いと聞きます。

また需要が高まってきている事で求人数も年々増加しており、未経験でも安心してスタートできる環境選びも見極めが難しくなってきていますので
転職活動のタイミングや自分の地域の給与相場等、色々情報を収集したい方は一度ケアマネ専門の転職エージェントにご相談ください。

ケアマネジャー転職相談受付中

ケアマネ転職サポートに登録(完全無料)

【関連リンク】ケアマネジャー試験についての最新版はこちら

【関連リンク】ケアマネジャーの仕事内容について